行列必至!大阪・天王寺の美術館カフェ「ENFUSE」で話題のモーニングを満喫【ときめきカフェ巡り #24】
カフェやスイーツへのアンテナを常に張り巡らせ、年間100軒以上のカフェを巡るanna編集部Kayokoが、とっておきのカフェを紹介する「ときめきカフェ巡り」。
カフェ巡り以外の趣味のひとつが美術館巡りで、海外旅行の際にも美術館を探して足を運ぶほどアートに興味を持ち始めた私。第24回は、広々とした開放的な空間でおしゃれなモーニングプレートが味わえる、美術館に併設されたカフェ「ENFUSE(エンフューズ) 大阪」(大阪府大阪市)をご紹介します。
( Index )
カフェのみの利用もOK!本格的なモーニングプレートで至福の時間ケーキや焼き菓子の種類も豊富!
カフェのみの利用もOK!
各線「天王寺駅」から徒歩約6分、「てんしば」を抜けた先にある、「大阪市立美術館」に併設されたカフェ「ENFUSE 大阪」。約2年5か月に及ぶ大規模改修工事を経て2025年3月1日(土)にリニューアルした「大阪市立美術館」の1階に同時オープンしました。
美術鑑賞の前後や合間のひとときはもちろん、カフェのみの利用も可能なので、“美術館は少しハードルが高いかも……”という方でも気軽に立ち寄ることができます。
こちらのカフェは、なんといっても内観がすごく素敵。大きな窓から優しい自然光が差し込む店内は、天井が高く開放的で落ち着いた雰囲気です。大きなテーブル席からソファ席、2人掛け、おひとり様用の席まであり、好きな席を選ぶことができます。大きなテーブル席も魅力的でしたが、今回はお店全体を見渡せる丸テーブルに座ることに。
本格的なモーニングプレートで至福の時間
「モーニングプレ-ト」1,000円 ※ドリンクつき、11:30まで注文可能
こちらでいただけるのは、みずみずしいハーブサラダにゆで卵、トースト、季節のコンフィチュール(ジャム)がワンプレートになった「モーニングプレ-ト」。セットドリンクはコーヒー、カフェラテ、ほうじ茶、伊予柑ジュースの中から選べます。
今回は、ハートのラテアートがかわいい「ホットカフェラテ」を選びました。ドリンクもついてこの価格はお得……!
耳はカリッと、中はふんわり、もっちりとしたトーストはやわらかい口当たりで、そのまま食べてももちろんおいしいですが、ほどよい甘さのブルーベリージャムとよく合い、たっぷりのせると味変して楽しめます。卵本来の味わいをしっかりと感じられる平飼い卵のゆで卵は、何個でも食べたくなるおいしさ。心癒やされる空間でバランスの良いモーニングを味わう時間は、まさに至福のひとときです♡
ケーキや焼き菓子の種類も豊富!
モーニングメニュー以外にも、全国の様々な食材を使った「古今東西おかずのプレート」や「ビーフカレー」などのランチメニューに、老舗の喫茶店を彷彿とさせる「プリンアラモード」やケーキといったスイーツメニュー、大人も食べたくなる「御子様ランチ」、また、ドリンクメニューにはビールやサワー、ワインといったお酒もラインナップしているので、大人から子どもまで楽しめるメニューがそろっています。
レジの横には、お土産にぴったりの焼き菓子や、コーヒー豆、オリジナルスパイスチャイなども並んでいます。
11時ごろになると美術鑑賞を終えた人たちが続々と来店し、行列ができるほどの賑わいに。ゆったりとモーニングを楽しみたいなら、人が少ない開店時間に行くのが狙い目です。
モーニングを満喫してから美術鑑賞を楽しむのは、まさに食欲と芸術の秋にぴったり。さらに「大阪市立美術館」の近くには「てんしば」や「あべのハルカス」もあるので、秋のお出かけの際は「ENFUSE 大阪」での優雅なひとときから始めてみてはいかがでしょうか。
ENFUSE(エンフューズ) 大阪
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-1
電話:06-6718-5744
営業時間: 【火曜~日曜、祝日】9:30 ~19:00 ※施設の開館時間に準ずる、展覧会ごとに変更あり
モーニング:9:30~11:30
ランチ:11:30~15:00
イブニング:15:00~19:00
定休日:月曜・祝後日 ※施設の開館時間に準ずる、展覧会ごとに変更あり
※価格はすべて税込みです。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真・文/KAYOKO HIRATA