従来のスイングとは力の使い方が違う!全ての悩めるアマチュアゴルファーにオススメな「SS打法」のポイントとは!?【筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術/杉村良一】
効率的スイング!スギプロのSS打法とは?
従来のスイングとは力の使い方が違う!
SS打法のポイントは、右ワキが伸びたトップから、手元を右腰のヨコに落として前傾を深くし、その後、クラブを引っ張り、インパクト後は引っ張り上げる点。この動きで、ボールにぶつけるエネルギーを増大させている。
従来のスイング
できるだけ上体が起き上がらないようにバックスイング。トップでも前傾姿勢をキープ。
切り返しのあと、グリップを左上方向に押すようにして身体を回転させていた。
腰の開きが早い分、インパクトでのハンドファーストも少し浅め。球に力強さがなかった。
インパクト後、上体が伸び上がり、フィニッシュでも上体が反るような形になっていた。
SS打法
バックスイングで上体を伸ばして大きなトップに。こうすることで、エネルギーもたまる。
ダウンでは、手元を右足前方向に落とす。そうすれば上体が前に倒れ、タメが深くなる。
ハーウフェイダウンからインパクトまでは横に引っ張り、インパクト後は引っ張り上げる。
ヘッドが返ったあとクラブを立て、フィニッシュでは手元が顔の左横に来ていればOK。
【出典】『筋力&体力が低下しても250ヤード以上飛ばせる飛距離UP術』 著:杉村良一