Yahoo! JAPAN

「酸素系漂白剤」が優秀過ぎる…!水まわりがピカピカになる活用術3選「もう塩素系漂白剤に頼らない」

saita

「酸素系漂白剤」が優秀過ぎる…!水まわりがピカピカになる活用術3選「もう塩素系漂白剤に頼らない」

お掃除コンサルタント(クリンネスト1級)の知帆です。暮らしを豊かにする風水の考え方を取り入れた「簡単開運お掃除術」をお届けしています。おうちに眠っている酸素系漂白剤、活かし切れていますか。実は、使い方を知ればお風呂やキッチン周りでも大活躍するマルチ洗剤なんです。今日は、掃除のプロが実際に取り入れている、ラクにキレイにできる使い方3選をご紹介します。

塩素系漂白剤に頼らない、やさしい漂白剤

酸素系漂白剤は、除菌・消臭・漂白の3役そろった優秀アイテム。ツンとしたニオイがないので使いやすく、塩素系漂白剤よりもやさしいのも嬉しいポイントです。
使用上の注意:
熱湯(60℃以上)ではなく、40~50度程度のお湯を使うと効果的。また、他の洗剤と混ぜず、使用後はよく手を洗いましょう。手荒れが心配な方は炊事用手袋の着用をおすすめします。

1.お風呂の床の黒ずみ・皮脂汚れに

1. 洗面器にお湯+酸素系漂白剤を入れて溶かす

2. 床全体に流し、スポンジで軽くこすって30分放置

3. シャワーでしっかりと流してすすげば、ぬめりや黒ずみがスッキリ!

※黒ずみが頑固な場合は、週に1回を3か月程度続けてみて。塩素系よりもやさしく、床材を傷めにくく素足に優しいのもポイント。

2.排水口の発泡洗浄(お風呂・キッチン)

1. 排水口に粉をふりかけ、お湯をかけるとブクブク発泡

2. 汚れが浮き出て、ぬめり&ニオイもまとめてリセット

3. 週1回の習慣で、ツンとしたニオイが苦手な方にもおすすめ

3.まな板&水筒の漂白除菌

1. ぬるま湯+酸素系漂白剤を溶かし、5~10分つけ置き

2. しっかりと2回以上すすぎ洗い

※プラスチックやゴム素材にOKなのも嬉しいポイント。

発泡パワーで見えない汚れに効く

におい残りも少なく、小さな子どもやペットがいる家庭にもおすすめな酸素系漂白剤。お風呂やキッチンに1袋スタンバイして、こまめなお掃除術に活用してみてくださいね。

知帆/ハウスキーピング協会認定 クリンネスト1級 お掃除コンサルタント #お掃除マニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <亡くなった母>10年経っても忘れられない……亡きお母さんを思い出して泣くときはありますか?

    ママスタセレクト
  2. 鶏の旨味を極めた一杯!ラーメン激戦区・六甲道の『麺や一芯』で出会う“素材を味わう”ラーメン 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 八木海莉⚡電音遊戯『ACTION!EP』収録内容解禁!CD購入者特典絵柄も解禁

    SPICE
  4. 国民スポーツ大会(国スポ)サッカー少年男子の静岡、2年ぶりに本大会へ!岡本淳一監督(浜松開誠館中監督)に聞いた「静岡代表としての責任」

    アットエス
  5. 会話ボタンで『トイレが汚れた』と伝えてくる犬…まさかの『本当に伝えたかったこと』に衝撃「賢すぎてびっくり」「考えてるの天才」と20万再生

    わんちゃんホンポ
  6. 【7月13日プロ野球公示】ソフトバンクが庄子雄大を登録抹消 前田悠伍を一軍登録

    SPAIA
  7. 「あまりにも綺麗」幻想的なラベンダー畑の風景が話題に「このラベンダーの海を泳ぎたい…」

    Domingo
  8. 「めっちゃ可愛い」息子が誕生日プレゼントにリクエストした品「ディズニーのバケパ、、家族四人2回分くらい」

    Ameba News
  9. <35才、結婚できナイ!?>お相手にタメ息「まだ付き合ってたのか……」結婚には反対【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 縦に3匹並んだ黒猫ちゃん 偶然を捉えた一枚が「芸術点高め」

    おたくま経済新聞