Yahoo! JAPAN

切って煮るだけ。【ニッスイ公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマいよ

4MEEE

ニッスイのちくわ

ちくわと根菜を組み合わせた味噌汁を作ってみました。 野菜たっぷりで美味しそうです♡ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00035.html

【画像】写真でチェック!

ニッスイ公式の「活ちくわと冬野菜のみそ汁」のレシピ

材料

ニッスイ 活ちくわ   2本
大根       1/5本
にんじん     1/2本
カブの葉(茎の部分) 1個分
味噌       大さじ1
だし汁      1と1/2カップ

分量は2〜3人分です。

春菊は、余っていたカブの葉(茎の部分)で代用しました。
だし汁はいりこだしを使い、すりごまは省略しています。

レビューをみてみましょう♪

作り方①

大根はいちょう切り、にんじんは半月切りに、ちくわは乱切りにします。
やや大きめにカットしてみました。

カブの葉(茎の部分)は、食べやすく5mmほどに切りましたよ。

作り方②

鍋にだし汁を煮立て、大根とにんじんを煮ます。
やわらかくなったら、ちくわとカブの葉(茎の部分)を加えましょう。

作り方③

②をひと煮立ちさせたら火を止め、味噌を溶き入れて完成です♡

実食

大きめに切ったちくわは満足感があって◎
ちくわの塩気もいいアクセントになっていました♪

野菜もたっぷりで、食べ応えのあるお味噌汁でしたよ。

評価

ニッスイ公式の「活ちくわと冬野菜のみそ汁」のレシピ
評価:★★★★★

食材を切って煮るだけなので簡単にできました♡

具材は、大きめにカットするのがおすすめ!

みなさんも、お好きな野菜でアレンジしてみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 声優アーティスト前島亜美が、初の生バンドを迎えた2ndワンマンライブで全16曲を披露!

    WWSチャンネル
  2. ギタリスト・JOAN、2025年秋冬のファッションを語る「ゴージャスな感じのファーを着てみたいな」 第46回東京渋谷コレクション12月14日開催。

    WWSチャンネル
  3. 公式戦への出禁を命じられた、このままじゃ中学以降も同じことになると言われたが、どうすれば改善するかわからない問題

    サカイク
  4. 大当たりのアレンジ。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  5. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由

    ママスタセレクト
  6. 富山・氷見でぶり食べるならオトクな今!!【ひみぶりフェア】ブランド魚“ひみ寒ぶり”をぶりしゃぶ・寿司・海鮮丼で味わい尽くして食事券ゲット!?

    nan-nan 富山の情報
  7. 猫を飼うときに欠かせない『飼い主の心得』4つ 最後まで持つべき責任や必要な覚悟とは

    ねこちゃんホンポ
  8. もう3回も買ってる。【ベルク】の人気商品が何度も食べたくなるウマさ

    4yuuu
  9. もう箸が止まらん……。【イオン】の人気商品がコスパ抜群のウマさだよ

    4yuuu
  10. 切って煮るだけ。【ニッスイ公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE