Yahoo! JAPAN

ぐっすり眠れてすっきり目覚められる理想の睡眠パターンとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

ラブすぽ

ぐっすり眠れてすっきり目覚められる理想の睡眠パターンとは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

ノンレム睡眠とレム睡眠を4〜5回くり返す

夜になるにつれて、眠りを促すホルモンであるメラトニンの分泌が少しずつ増えると、体温、血圧、脈拍が下がり、自然と眠くなっていきます。

くわえて、起きてから約14〜16時間も経っていれば、睡眠圧(眠りたい欲求)も十分高まっているので、多くの人は通常、ベッドに入って目を閉じて、10分程度で入眠します。

入眠後は段階的に眠りが深くなり、最初の深いノンレム睡眠にたどり着きます。このとき、ゆっくりと大きな波形の脳波がみられることから徐波睡眠とも呼ばれます。

ノンレム睡眠の深さは4段階に分けられ、この最初のノンレム睡眠はもっとも深く、ある程度長くつづきます。

ノンレム睡眠のあとに現れるのがレム睡眠です。脳は覚醒時と同じくらい働きますが、体は眠っているので筋肉は弛緩し、ほとんど動かず眠ります。その後、一定の周期でノンレム睡眠とレム睡眠をくり返し、朝を迎えます。正常な睡眠パターンの場合、ノンレム睡眠は次第に浅く、レム睡眠は徐々に長くなります。

明け方に向けて、覚醒作用のあるホルモンのコルチゾールの分泌が増えて、体温、血圧、脈拍が上がると、体も起きる準備が整っていきます。こういった健康な睡眠パターンで眠れているときは、自然に起きられるしくみなのです。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話』 監修:西野精治

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 春告魚『メバル』の傑作郷土料理「はぶて焼き」 手間はかかるも絶品!

    TSURINEWS
  2. 【神戸初出店】「さんちか1番街」にナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」がオープン!

    anna(アンナ)
  3. 【直江津港第3三東防波堤】5〜6月の釣り物を一挙紹介 大アジ・マダイ・サゴシがシーズンイン

    TSURINEWS
  4. 一番面白い名探偵コナン映画ランキング!緋色の弾丸、11人目のストライカーを抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  5. 【キシャメシ】1週間まとめ 4月21日〜4月22日

    にいがた経済新聞
  6. オンラインMTGの達人は使ってた! 目線を下げずにふせんチェックできる秘密アイテム【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 【4月27日プロ野球公示】西武・甲斐野央が一軍復帰 ロッテは田中晴也、オリックスは富山凌雅と髙島泰都を一軍登録

    SPAIA
  8. 【黒パンツ】こんなに変わるんだ……!いい女見えする晩春コーデ5選

    4MEEE
  9. 「東京ばな奈くまッス」のエコバッグセット、買えるのは羽田空港だけ!かわいすぎるデザインにきゅん...♡

    東京バーゲンマニア
  10. 「裸足は危険!」潮干狩りにマリンシューズが最適なワケ おすすめのモデルも紹介

    TSURINEWS