Yahoo! JAPAN

『ジョン・ウィック』監督「『カウボーイビバップ』は全暗記している」「もしも渡辺信一郎さんのように絵が描けたなら」日本アニメ愛熱弁

THE

『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキ監督は、日本アニメの大ファンとして知られる。現在進行中の『ジョン・ウィック』前日譚長編アニメーション映画は、かねて「僕たちが大好きな日本のアニメで」としていた企画だ。

これに先がけて、スタエルスキは日本のアニメーション作品に相次いで参加している。「NINJA KAMUI」(2024)では自身の率いる87 Eleven Studioがファイトシーンのデザインを手がけ、スタエルスキはアクション監督を担当。「カウボーイビバップ」で知られる渡辺信一郎監督の最新作「LAZARUS ラザロ」(2025)でもアクション監修を務めている。

米に語ったところによると、スタエルスキは渡辺作品の大ファンで、「『カウボーイビバップ』と『サムライチャンプルー』はすべて暗記している」とまで言っているほど。「LAZARUS ラザロ」のチームから「アクションのアドバイスをくれる人材を探している」との連絡を受け、すぐに自らチャンスをつかんだという。

スタエルスキは「もしも渡辺さんの3分の1、8分の1くらい上手な絵を描けたなら、頭からいろんなものがどんどん出てくると思う。部屋を一歩も出ず、一日中描いていたい」と、アニメーターへの憧れを語る。人材や環境、予算、時間といった要素に必ず左右される実写とは異なり、「紙一枚で絵を描けるなら限界はない、永遠に描き続けることができる」と。

「アニメの特徴はいろいろなことができること。叶うことなら、アニメの世界でアクションデザイナーとしてのキャリアを積むのも悪くないはず。もっといろんな人から依頼が来たらいいな、と願っているんです。あまり依頼がないので少し残念に思っているくらい。」

これまでの作品にも日本のアニメーションの影響はある。シリーズ第4作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023)については、「映画を観た人たちから、“彼はアニメに大きな影響を受けているんだね”と言われたい」と一言。リナ・サワヤマ演じるアキラの名前が、大友克洋監督『AKIRA』(1988)の引用であること、「アニメの超タフな女性キャラクターのように」と求めていたことも以前。

アニメへの愛情と意欲はとどまることを知らない。「今は自分の知っているものをやる計画で、現実的なものを取り入れながら数作品やります」と言いつつ、「『ジョン・ウィック』前日譚では、僕たちがアニメーションの世界でやりたいことをやっている」とも付け加えた。ちなみに、同作はきっちりと大人向けの作品になっているようだ。

『ジョン・ウィック』前日譚アニメーション映画(タイトル未定)では、キアヌ・リーブスがジョン・ウィック役に声優として復帰し、スタエルスキやプロデューサーのバジル・イワニク&エリカ・リーが参加。監督は「ウルトラマン:ライジング」(2024)のシャノン・ティンドル、脚本は『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017)『アラジン』(2019)ヴァネッサ・テイラーが務める。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鶏もも肉のチキンカツ

    macaroni
  2. 『北海道は侵略される寸前だった?』中止されたソ連の北海道侵攻計画とは

    草の実堂
  3. 【鎌倉 グルメレポ】KAZEMACHIYA - 海帰りも子連れもワンちゃん連れもOK!ローカル御用達ベーカリーカフェ

    湘南人
  4. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  5. 【新玉ねぎと豚ひき肉で試してみて】「ご飯のおかわり必須」「家族が大喜び」フライパンだけで作れて超簡単!おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  7. 【小田原 イベントレポ】竹林回廊ミュージアム「月の舟」竹林で竹ひごづくりワークショップ - そよ風の中で竹ひご製作

    湘南人
  8. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  9. 【住宅街付近に出没】新潟市西区でイノシシの目撃情報

    にいがた経済新聞
  10. 【本決算】株式会社コメリ(新潟市南区)、プライベートブランド好調に推移し増収増益

    にいがた経済新聞