Yahoo! JAPAN

【東京・渋谷】「I’m donut?(アイムドーナツ)」のグルテンフリー専門店が誕生!米粉×生ドーナツの新体験を

CAKE.TOKYO

店舗外観

ふわしゅわ食感で話題となった「I’m donut?(アイムドーナツ)」が、次に挑戦するのは“グルテンフリー”。2025年6月29日、渋谷に誕生する新店舗は、全商品が小麦粉不使用の米粉ドーナツという注目の専門店です。

「おいしいは当たり前。体にも、気持ちにも、やさしい選択を」。そんな想いを込めて、より自由に、よりたくさんの方々が楽しめるドーナツが生まれました。

CAKE.TOKYO編集部

渋谷駅と表参道駅の中間地点にOPEN!

店舗外観
オープン準備に立つ、平子良太シェフ

新店舗がオープンしたのは、渋谷駅東口から徒歩約10分、表参道駅B2出口から徒歩7分の宮益エリア。都民の城やキャンパス、飲食店などが立ち並ぶ、国道246号線沿いにテイクアウト専門店としてオープンしました。

「アイムドーナツ?」とは?人気の生ドーナツブランドを紹介

何個でも食べたくなるふわしゅわ食感

“アイムドーナツ?”は、福岡発の人気ベーカリー「アマムダコタン」をはじめとする平子良太シェフが手がけるドーナツ専門ブランド。まるでパンとスイーツの間にあるような“生ドーナツ”という新ジャンルで、2022年のブランド誕生以降、全国に熱狂的なファンを生み出しています。

その名の由来は、“私はドーナツ?”というユニークな問いかけ。「これはドーナツなのか?」と感じてしまうほど、ふわふわ・しゅわしゅわの食感と、甘さと香りの絶妙なバランスが魅力です。

“グルテンフリー”という新たな挑戦

手に持った瞬間、そのやわらかさにびっくり!

今回のお店の最大の特徴は、すべてのドーナツ生地がグルテンフリーであること。

小麦粉の代わりに米粉を使い、水分や甘みのバランスを整えるために「かぼちゃ」や「バナナ」を練りこむなど、たっぷりと水分を含ませてしっとりとした生地を高温で一気に揚げることで、ふわっとふくらみ、軽やかでやさしい唯一無二の食感に仕上げています。

グルテンフリーでも驚きのふわしゅわ食感!すべてのドーナツを紹介

箱を開けた瞬間にふわっと辺りを漂う甘い香り

ドーナツと聞いて、最初に思い浮かべるかたちは、やっぱり“まんなかに穴のあいた”あのリング状。アイムドーナツ?グルテンフリーのシグネチャーとなる「I'm free?オリジナル」も、たくさんの人が思い描くドーナツの形をしています。

グルテンフリーでも“ドーナツらしく”。見た目からもワクワクを感じてもらいたい。そんな想いをかたちにしたリングドーナツからは、4種類がラインナップ。

■I'm free ?カカオ ¥388(税込)※写真右端

グルテンフリー生地にココアを混ぜ込んだ、濃厚でほろ苦いチョコ風味のドーナツ。ひと口頬張れば米粉のもちっとした食感は感じつつも、すっと消えていく口どけのよさです。

■I'm free ?オリジナル ¥356(税込)※写真右から2番目

プレーンのグルテンフリー生地に、きび糖をまぶしたベーシックなドーナツ。カカオ同様、ほどけるようなくちどけの後から、やわらかなきび糖の甘みがじんわりと広がります。

■I'm free ?キャラメルナッツ ¥496(税込※写真右から3番目

ココアを混ぜ込んだグルテンフリー生地に、キャラメルチョコレートと、キャラメリゼした自家製のナッツをトッピング。キャラメリゼされたナッツの食感が楽しめます。

■I'm free ?いちごチョコレート ¥475(税込)※写真中央

ココアを混ぜ込んだグルテンフリー生地に、甘酸っぱいイチゴチョコレートをコーティング。チョコ×いちごの味わいは鉄板のおいしさ!老若男女問わず、愛されるフレーバーです。

クリームINもグルテンフリー!

カスタードのレシピを一から見直したグルテンフリーのクリーム

アイムドーナツ?の代名詞ともいえる、ぽってりとしたフォルムのクリームドーナツもグルテンフリーで登場!通常は薄力粉を使用するカスタードクリームにも米粉を使用し、新しいオリジナルクリームで仕上げています。

■カスタード ¥529(税込)

プレーンのグルテンフリー生地のドーナツに、米粉を使用した自家製カスタードクリームがたっぷりと詰まったひと品。一般的なカスタードクリームよりもさらりとした口あたりで、思わずもう1個手が伸びる、軽やかな味わいです。

■ピスタチオクリーム ¥637(税込)

同じくプレーンの生地に、イタリア産のピスタチオペーストと九州産生クリームを合わせた、オリジナルピスタチオクリームがたっぷり詰まった贅沢なドーナツ。ピスタチオのナッティーな風味をしっかりと感じることができるので、ピスタチオ好きにも大満足な一品です。

■チョコレートクリーム ¥583(税込)

ココアを混ぜ込んだグルテンフリー生地のドーナツに、チョコを合わせた米粉のカスタードクリームがたっぷり!ほろ苦いカカオ生地にチョコカスタードのほどよい甘み。チョコ好きにぜひ試してほしい、満足感のあるひと品。

■フランボワーズ ¥583(税込)

こちらもプレーンの生地に、酸味のあるフランボワーズピューレ、九州産生クリーム、そこにクリームチーズを合わせたさっぱりとした味わいのフランボワーズクリーム。フランボワーズのきゅんとする酸味を生クリームとクリームチーズがやさしく包み込んだフレーバーです。

いずれも小麦を使用していないとは思えないクオリティ!これまで多数のブランドで培ってきた製法・技術・経験を詰め込んだ一切妥協のないラインナップです。

アイムドーナツ?初のミニドーナツも登場!

ひと口サイズであっという間に食べてしまいそう!1箱あたり¥550(税込)

I'm free ?のオリジナルとカカオをひと口サイズで食べれるポップなドーナツも初登場。小さなお子様はもちろん、少しずつつまみながら食べ歩くのにもぴったりなサイズ。2種類の味を楽しめるのも嬉しいポイントです。

子どものころのワクワクを詰め込んだ、限定パッケージにも注目

童心にかえる、そんなワクワクを

「子どもの頃、学校から帰るとテーブルの上にドーナツのボックスが置いてあって、それだけで本当に嬉しかった」と、語る平子シェフ。

アレルギーなどで、食べてみたいものが食べられない子どもがいると知った時、その子たちにも“嬉しかった記憶”を残してあげたいという思いから、今回の開発に至ったと言います。

“アイムドーナツ?”のひとつの新商品としてではなく、新ブランドとして立ち上げたのは、「専用のボックスをつくりたかった」から。

新ブランドのボックスには、ゲームの世界をイメージしたオリジナルのロゴがあしらわれています。

子どもの頃、夢中になったゲームのような。そして、あの頃の平子シェフが感じた、箱を見ただけでワクワクするような体験を届けたい。そんな願いが込められています。

渋谷から広がる、新しい“グルテンフリー”の選択肢

すべての子どもの“おいしい記憶”になるドーナツ

自分へのご褒美に、おしゃれな午後のブレイクに、友人や同僚への差し入れにも。どんなシーンにもフィットするのが“アイムドーナツ?”の魅力。

アレルギー持ちの方だけでなく、小麦を控えている方にも、気兼ねなくおいしさを楽しむ選択肢のひとつになること、間違いありません。

ドーナツの常識を塗り替えてきた「アイムドーナツ?」が新たに挑む“グルテンフリー×生ドーナツ”。今後の展開も要チェックです。

WRITER:CAKE.TOKYO編集部

=================================

【SHOP INFORMATION】

SHOP:I'm donut?グルテンフリー(アイムドーナツ?グルテンフリー)

ADDRESS:東京都渋谷区神宮前5-53-4

OPEN:11時〜19時(完売次第閉店)

CLOSE:不定休

おすすめの記事

新着記事

  1. <失言アラ還>復職したら同僚に「1歳なのにもう保育園に入れたの?」と言われました。令和の時代に?

    ママスタセレクト
  2. 2日間限定!泉南にイタリアや韓国など世界各国の屋台グルメが大集合

    PrettyOnline
  3. 夏のお出かけを快適に……!大人女子向け「ゆったりパンツ」5選

    4yuuu
  4. 【食べ放題ニュース】2千円以下で「時間無制限の食べ放題」は神コスパ!! 期間延長してるから行くなら今~!

    ウレぴあ総研
  5. 「冷蔵庫の取っ手」に手垢がべっとり…。“スプレー&拭くだけ”の簡単掃除術「清潔!」「すっきりキレイ」

    saita
  6. cocaの「軽やかフレアスカート」が暑い日にめちゃ重宝!色違いで欲しくなった話(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  7. 「ミスドのドーナツ」がもっとおいしくなる!試したくなる“裏ワザ”「知らなかった」「やみつき!」

    saita
  8. 【ハニーズ】ミニバッグから通勤通学まで♪キュート&実用的なバッグ10選

    ウレぴあ総研
  9. 「在日」に何を思う?ちいかわとポケモンが好きな朝鮮学校の日常に“違い”はあるのか

    Sitakke
  10. <父子のケンカ怖い>高校生の息子と旦那が取っ組み合いに!どちらの味方をすればよかったの?

    ママスタセレクト