Yahoo! JAPAN

いざというときの保険になる「クレジットカード」は起業前に複数枚作っておくとよい理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

いざというときの保険になる「クレジットカード」は起業前に複数枚作っておくとよい理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

クレジットカードは起業前に複数枚必ず作る

クレカはいざというときの保険

正直なところ、クレジットカードがたくさんあって、ギリギリ資金がしのげたという経験は自分にはありませんが、周りの人たちからそういう話をよく聞きます。

起業してからだと、「安定収入」がないと判断されて社会的信用が乏しいとみなされるなど、さまざまな要因でクレジットカードを作れないことがあります。そこで、会社勤めで「安定収入」があって、社会的信用がしっかりあるうちに、クレジットカードは複数枚作っておきましょう。

そして、ある程度はクレジットカードを利用して、支払いの実績を作っておきます。クレジットカードの利用履歴は、「クレジットカードヒストリー(通称クレヒス)」と呼ばれ、本人の個人情報や契約内容の情報、支払い状況などが記録されていきます。この信用情報があると、クレジットカードの審査に通りやすくなります。逆に、支払いが遅れるとそれも記録され、審査に通りにくくなるため、注意してください。

やはり会社の資金繰りはとても大事です。また、自分の生活費がギリギリというときに、クレジットカードのキャッシング枠がすごく助けになるということはあるでしょうから、何枚か作っておいて損はないでしょう。

起業後はクレジットカードが作れない!?

起業してからだと与信や属性の問題でクレジットカードを作れない可能性もある

クレジットカードの審査は、安定した収入があるか、カードの支払履歴、遅延や事故などの信用情報、自己破産の有無、契約しているカード会社の数などが考慮されるため、起業直後は審査に通りにくい可能性があります。

起業する前にクレジットカードを複数枚作っておこう

資金繰りや生活費に困ったときクレジットカードの20万円とか50万円のキャッシング枠ですごく助かったという話はよくある

[クレジットカードは作れるうちに作っておいた方がいい]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『小型犬を飼った』と思っていたら、数年後…想定外すぎる『衝撃の現在』が69万再生「ミニチュアとはw」「存在感やばくて草」絶賛と爆笑の声

    わんちゃんホンポ
  2. 寺島しのぶ・吉柳咲良に聞く、舞台『リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―』への意気込み 稽古場取材会が開催

    SPICE
  3. <帰省文化いる?いらない?>思わず本音!帰省じゃなくて旅行したい【まんが】

    ママスタセレクト
  4. くりえみ、ハシヤスメ・アツコ、山崎怜奈、“へりくつ王”を目指して本気でディベート対決! 『へりくつ王は恥をかく』放送決定

    Pop’n’Roll
  5. 大阪・関西万博は子ども連れでも楽しめる? ママ・パパにうれしい安心ポイントを大公開!

    anna(アンナ)
  6. 【ワンピース】こんなに違うんだ……。痩せて見えるおすすめ春コーデ5選

    4yuuu
  7. スコアブックをつける5つのメリットとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  8. 【大阪】「日村ロボ」も来るで~♡ 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」が今年も開催

    anna(アンナ)
  9. 「村山かてうどん」が旨い3店へ!武蔵村山のご当地うどんが、麺のように長く続く理由は?

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 青少年科学館の展示室が『リニューアルオープン』するみたい。オープン当日は「実験イベント」も開催

    神戸ジャーナル