Yahoo! JAPAN

<夫婦でママ、パパ呼び>50代の旦那さんが奥さんを「ママ」と呼んでいた!恥ずかしい?可愛い?

ママスタセレクト

皆さんは旦那さんから何と呼ばれていますか? ママ? お母さん? 名前呼び? あだ名で呼び合っている夫婦もいるかもしれませんね。ではその呼び方、他の人からどう思われているのでしょうか。

『スーパーでママ友夫婦とばったり会って挨拶したときに、ママ友の50代の旦那さんが「ママー、あっち見てくるね」と言った。子どもはもう成人しているのに、奥さんのことをママ呼びするのにビックリ! おじさんがおかしいよね?』

もしこれが若い旦那さんであれば投稿者さんは納得したのでしょうか? それとも公共の場で妻を「ママ」呼びしたことに納得がいかないのでしょうか。どちらにせよママ友のいる前で発せられた「ママ、あっち見てくるね」という言葉に衝撃を受けた投稿者さん。世間のママたちは、どのように受け止めるのかを聞いてみたいようです。

ママ呼びには違和感がある!聞いている方が恥ずかしい……

「ママ、パパ」と呼び合っている夫婦は珍しくありません。ママ友との会話の中だけでなく、フードコートやスーパーなど公共の場などでも耳にすることもたびたびあります。けれど家庭内ならともかく、他人がいる前で夫婦が「ママ、パパ」呼びをしていることには違和感があるというママたちは一定数いるようです。

『家族だけなら好きに呼んでいいと思うけれど、外でママ呼びは嫌だし正直引く』

『「ママーあっち見てくるね」なんてまるで園児』

『職場の女がことあるごとに「パパが言っていました」「パパに聞いてみます」と言っていて、いい歳して恥ずかしくないのかと思ってる』

「うちのパパがこう言うので」と、何を聞いても”パパが中心”の人はいるようです。私はあなたのパパの意見を聞きたいのではありません! と思わず言ってしまいそうです。 それに「ママ、パパ」と聞くと、大人として自立していないような印象をもつ人もいるでしょう。投稿者さんが「もう50代なのに……」と言うのもその感覚に近いのではないでしょうか。それならば幾つまでいいのでしょうか。「50代だから恥ずかしいのではなく、若い夫婦でもそれは恥ずかしいよ」という人もいます。そう考えると年齢というよりは、他人の「ママ、パパ」呼びに聞く側が気まずさを覚えることも少なくない、ということでしょう。

おかしくないし、気にならない!

わが子に自分たちを「ママ、パパ」と呼ばせる家庭は少なくはありません。子どもが生まれる前までは名前やあだ名で呼んでいた夫婦も、子どもの誕生を機に、お互いを「ママ、パパ」と呼び合うようになることもあるでしょう。それが定着すると、年齢問わず呼称となるわけです。

『何とも思わない。ママは愛称みたいなものだと考えたら気持ち悪くはないよ』

『別にいいのでは? 逆に「お前」とか「おい」とか乱暴な言葉を使う方が嫌』

『うちはずっとパパママ呼びで、外出先でも気にしていなかった。アンチがいるとはビックリだけれど今さら変える気もないし、自分たちがよければそれでいいのでは?』

子どもが大きくなったからといって、今さら「お母さん」と呼ばれたり、名前で呼ばれるのも不自然に感じるのでしょう。長年使ってきた「ママ、パパ」が名前の代わりになっている、というわけです。

「ママ、パパ」呼びを否定する考えがある一方、何とも思わないという人たちも一定数いるようですね。

夫婦間の呼び方は家庭それぞれ

もちろん「他人の夫婦がお互いにどう呼び合っていようと気にならない」というママたちもいます。夫婦で好きなように呼び合えばいい、というわけです。

『私は名前で呼ばれているけれど、よその夫婦が”ママ、パパ”と呼び合っていても、仲がいいのねとしか思わない。だって仲が悪い夫婦なら、妻のことを「ママ」とは呼ばないだろうから』

なるほど。仲が良いからこその「ママ、パパ」呼びというわけですね。

『おばさんって言ってくるうちの旦那よりマシ』

たしかに旦那さんからおばさん呼ばわりされる筋合いはありません!

『うちは名前で呼ばれている。名前+ちゃん付けだよ。子どもの前でも』

大人同士が外で名前ちゃん付けで呼び合う場面に遭遇したら……? たしかに、あれ? と思うかもしれません。「名前にちゃん付けで呼ばれるくらいなら、お母さんと呼んでもらった方いい」。こんな意見も寄せられました。

夫婦がお互いをどう呼ぶか。それはそれぞれの夫婦のことなので、他人がどうこう言う問題ではありません。もし「ママ、パパ」呼びに違和感があっても、それは他人の家の話。恥ずかしいと思っても口を出さないのがマナーでしょう。「ママ、パパ」呼びに違和感を覚える人は、それぞれに納得する呼び方で呼び合えばいいのですから。夫婦がお互いを尊重して、家族が幸せになれる呼び方を模索してみてはいかがでしょうか。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安心して日本人にもオススメできる、行列が絶えないケニアのポテト屋さんがここだ!【カンバ通信:第398回】

    ロケットニュース24
  2. りんごとバラと、おしゃれなグッズ。アートをギュッと詰めこんで ― 三菱一号館美術館「ルノワール×セザンヌ」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【1114円もお得】もはや防災食のフルコース。石井食品の期間限定特別セットには80周年の本気が詰まっていた。

    ロケットニュース24
  4. 声優・早見沙織さん、『SPY×FAMILY』『鬼滅の刃』『グラスリップ』『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む』『ラーメン赤猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 兎アイズ、“第2章”始動! 新曲「トロイメライ」配信リリース

    Pop’n’Roll
  6. 【by Amazonの人気商品】ドリップコーヒー100個入り(3418円)がコスパ最高なのは誰だって分かる / 他に何を伝えれば…せや! 並べたろ!

    ロケットニュース24
  7. アンジェラ芽衣、Eテレ『天才てれびくん』出演「新たな成長を遂げるてれび戦士たちの姿を見られるのが楽しみ!」

    Pop’n’Roll
  8. 【2025年6月】こなれ感MAX。大人可愛い最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 冷たいカイロで瞬間冷却! 今年新登場の「アイスカイロ」が天才の発想すぎた / 寒い時には温カイロにも! ただし⋯

    ロケットニュース24
  10. サイズ感がちょうどいい…!荷物に入ってくる「緩衝材」を片側切るだけで便利なアイテムに変わった

    saita