Yahoo! JAPAN

ロンドンファッションウィークがエキゾチックレザー禁止 4大コレクションで初

ELEMINIST

ロンドンファッションウィークが、エキゾチックレザーの禁止を発表した。ミラノ、パリ、ニューヨーク、ロンドンで開催される世界4大コレクションで初めてとなる。

2024年12月25日、記事の一部を加筆・修正しました。

クロコダイル・ワニ・ヘビ革の使用を禁止

世界4大コレクションといえば、ミラノ、パリ、ニューヨーク、ロンドンで開催されるファッションウィークだ。このうちのひとつ、ロンドンファッションウィークが、エキゾチックレザーをコレクションに使用することを禁止した。4大コレクションで初の動きとなる。

禁止の対象となるのは、エキゾチックスキン。クロコダイル、ワニ、ヘビの革を使用したコレクションについて、2025年のロンドンファッションウィークから排除される。

イギリスでは2018年、英国ファッション協議会がアニマル素材の使用禁止について発表。リアルファーの使用を最初に禁止していたが、エキゾチックスキンを使用したファッションの披露については認められていた。

今回のロンドンファッションウィークの発表について、動物保護団体ワールド・アニマル・プロテクションUKのシャーロット・リーガン博士は、「世界のファッション業界全体に、動物革を搾取することが非倫理的かつ不必要であるという重要なメッセージを送った」とコメントしている。

世界4大コレクションが続くか?

ロンドンファッションウィークが毛皮とエキゾチックレザーを禁止したことで、次に注目されているのは、野鳥の羽の使用であるという。

動物の権利保護をうったえる活動家たちは、羽毛について、生きたまま羽をむしり取られることに苦痛をともなうとして禁止を求めている。上述のリーガン博士は、「野生動物の素材を一切使用しないイベントを目指し、次のステップを踏み出した」と述べている。

ちなみに、アニマル革の使用を禁止しているファッションショーは、規模は小さいが、メルボルン・ファッションウィークやコペンハーゲン・ファッションウィークなどがある。

今回のロンドン・ファッションウィークのエキゾチックレザー禁止を受けて、他の4大コレクションがどう動くかは不明だ。だが、ファッション界全体がアニマルウェルフェアに向けてシフトしていくことは確実である。

※参照
London fashion week first of ‘big four’ to ban exotic animal skins|The Guardian

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 足漕ぎカヤックフィッシングでワカサギ123匹【山梨・河口湖】海釣り派もハマる面白さ!

    TSURINEWS
  2. 《2025年版》東京近郊の【無料潮干狩りスポット8選】 注意点やマナーも事前チェックしよう

    TSURINEWS
  3. 自律神経が整う朝昼夜食の食事配分のベスト比率とは!?

    ラブすぽ
  4. 『保護猫の譲渡会』に参加するときのマナー4選 里親になるために知っておきたいこと

    ねこちゃんホンポ
  5. 【ボンネットを手でバンバン】秋葉警察署が85歳男性を器物損壊の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 毎年恒例ラストは花火大会!「第51回那覇ハーリー」2025.5/3(土)~5/5(月)花火・イベント・アーティスト情報を一挙公開

    OKITIVE
  7. ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ9年ぶりの激情アンサンブル! 来日レポート 2025.4.7@東京 恵比寿ザ・ガーデンホール

    YOUNG GUITAR
  8. 88歳、横尾忠則が放つ新たな絵の流れ ― 世田谷美術館「横尾忠則 連画の河」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 乃木坂46、京王電鉄とのコラボ決定! メンバーによる駅構内での告知放送&アナウンス放送車両登場など実施

    Pop’n’Roll
  10. しまむらのクリーミィマミ新作が可愛すぎる~!イチオシは便利なミニトート♪

    ウレぴあ総研