国際宇宙ステーションにも搭載された歯磨き粉「オーラルピース」を使ってみたら…思ってたのと全然違った!!
2024年12月の半ば、筆者は生まれて初めて東京の上野にある「国立科学博物館」に行ってきた。
消化しきれないほどの多種多様な展示物を見学して若干キャパオーバー気味になりながら出口へ向かっていたところ、ミュージアムショップを発見。
「せっかく来たんだからお土産でも買っていこうかな」と店内を見て回っていたら、なんだか見慣れない箱が並べられていた。近くにあったポップを読んでみると……
えっ!? あのISS(国際宇宙ステーション)の搭載品として選ばれたアイテム、だと──!?
・見たことない歯磨き粉だった
商品名は「ORALPEACE(オーラルピース)」。ミュージアムショップでの販売価格は税込1320円だった。
初めて聞く名前で、外箱を見た時点では中身が何なのか見当もつかなかったのだが……
開封してみたところ、中に入っていたのは緑色のチューブだった。公式ページの説明によると、どうやらこれは歯磨き粉のような口腔ケア用品らしい。
ブランド名やデザインからてっきり海外から輸入してきたものだと思ったのだが、よく見るとバッチリ「MADE IN JAPAN」と書かれている。
販売元である「株式会社トライフ」は神奈川県にある企業とのことだ。
この「オーラルピース」、万が一飲み込んでしまっても安全な成分でできているので、水がなくてうがいができない宇宙でも歯磨きをすることができるそうだ。
まさかISSでの歯磨きを地球で体験できるとは思わなかった。さっそく使ってみようと、オーラルピースを歯ブラシの上に出してみると……
あれっ、思ってた歯磨き粉とだいぶ違うな!?
チューブの中から現れたのは透明なジェル。一応粘度はあるけれど、普段よく使うペースト状の歯磨き粉よりは水分量が多そうだ。
普通の歯磨き粉と同じ力加減でチューブを押したので、危うく出しすぎるところだった。
味は歯磨き粉の味から辛さを抜いて、かなりマイルドにした感じ。歯を磨いていると、割とすぐに味が分からなくなるレベルだった。
筆者は昔 大人用の歯磨き粉を初めて使った時に辛くてしばらく慣れることができなかったのだが、この味だったら何の抵抗もなく受け入れられたと思う。
小さなお子様をはじめ、辛いものが苦手という方でも問題なく使うことができるんじゃないかな。
・予想外の宇宙飛行士体験ができた
宇宙での暮らしって、未知の世界すぎてこれまでは想像することすら難しかった。しかし今回オーラルピースを使ったことで、ちょっとだけ解像度が上がった気がする。
まさか歯磨き粉で宇宙に思いを馳せることができるとは思わなかったな……予想外の方向から好奇心をくすぐってくるアイテムだった。
オーラルピースは公式オンラインストアのほか、全国の医療機関や小売店でも販売されているもよう。
宇宙飛行士と同じ体験ができる歯磨き粉、機会があったら是非試してみてはいかがだろうか。
参考リンク:ORALPEACE
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.