Yahoo! JAPAN

隈研吾の手がけた2種類のクリスマスツリーが虎ノ門と銀座に登場

タイムアウト東京

隈研吾の手がけた2種類のクリスマスツリーが虎ノ門と銀座に登場

「東京エディション虎ノ門」と「東京エディション銀座」の2つのホテルのロビーに、建築家・隈研吾によるクリスマスツリーが登場する。それぞれの街の特徴を反映させたというきらびやかなツリーは必見だ。

画像提供:HiRAO INC隈研吾

「サステナブル」をテーマに、いずれも小さな木のユニットを積み上げて作られており、展示後は家具として生まれ変わる。その美しいデザイン性はもちろん、いつまでも使い続けられるように複数の樹木を使って設計された、環境にも優しいデザインだ。

画像提供:HiRAO INC「木組み」

東京エディション銀座での展示は、2024年11月19日(火)〜12月25日(水)に実施。タイトルは「木組み」で、現代の文化と伝統文化が交わる銀座をイメージ。同ホテルの「織る」をテーマにした建築や宝石箱のようなきらめくロビーに合わせて、隈ならではの木が織り成すツリーが楽しめる。

東京エディション虎ノ門のロビーでは、11月20日(水)~12月26日(木)に、たくさんの円が印象的なデザインのツリーが楽しめる。「木漏れ日」と題された同ツリーは、日々進化する若々しい虎ノ門の街を明るい森に見立てており、天井の高いロビーに優しい光をもたらすだろう。

画像提供:HiRAO INC

展示後は、ツリーに使用した木材を使って隈がデザインしたテーブルを制作し、オンライン販売する予定だ。テーブルはさらに、それぞれのツリーからマスターピースを取り出し、サイレントオークションで販売。その収益の一部はチャリティー団体に寄付される。この冬だけの、美しいツリーを訪れてみては。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 先制適時打で打率.314と打撃好調!岡本和真、坂本勇人を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 鶴崎にあるピザウィリー大分東店が閉店したみたい

    LOG OITA
  4. 「キンコーズ アミュプラザおおいた店」の跡地は『おおいた産業人材センター』になるみたい

    LOG OITA
  5. ジミー大西『ホームタウン』大規模原画展がOPAMで開催されます

    LOG OITA
  6. 【12星座占いランキング】一生独身でいる可能性が高い女性の星★

    charmmy
  7. バウムクーヘン店 店主「森 美香さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市中京区】

    きょうとくらす
  8. 広大な敷地の遊歩道でお花見を♪神戸『大倉山公園』の桜が7分咲きから満開へ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 桜を愛でる花見の城 2025【東北・北海道編】幕末の武士たちに想いを馳せる東北・北海道の桜|お城情報WEBメディア「城びと」

    城びと
  10. =LOVE[イベントレポート]7周年コンサート映画 初日舞台挨拶で「たくさん可愛いを摂取して、全国を私たちが笑顔にしていけたら」

    Pop’n’Roll