【UNIQLO新作】アニヤ・ハインドマーチのポーチが良すぎたよ!どのくらい入るのか徹底チェック♪
「ユニクロ」と、遊び心たっぷりの英国ブランド「ANYA HINDMARCH(アニヤ・ハインドマーチ)」がコラボレーション。
(写真)【UNIQLO×アニヤ・ハインドマーチ】新作のポーチ2種類
2025年5月23日(金)より2025年夏コレクション「T-SHIRT SHOP」が発売開始されました!
アパレル商品ももちろん魅力的ですが、今回注目したのは「スクエアポーチ」と「ミニスクエアポーチ」の2種類。
「実際どれくらいの収納力があるの?」「洗濯できるって本当?」などなど気になる内容をチェックしました!
コラボアイテム「スクエアポーチ」を使ってみた!
まんまるの目がデザインされたユーモアあふれるスクエアポーチ。
「スクエアポーチ」は横22×縦22×マチ8.5cm、「ミニスクエアポーチ」は横10×縦10×マチ6.5cmです。
どちらもカラーはホワイト一色で、ファスナー部分が黒。とっても柔らかい素材で、フックなどに掛けられる持ち手がついています。
「スクエアポーチ」のほうは、おうちでも、ちょっとしたおでかけでも、一泊旅行でも使えそうなサイズ感です。Tシャツなら4枚ほど入る大きさでした。
タオルや身の回りの衛生用品などを入れて、旅行に持っていくのもよさそうです!ポーチ自体が薄くて軽いので、かさばらないのも◎
【ユニクロ×ANYA HINDMARCH「ミニスクエアポーチ」】コスメ用品を入れるのにもバッチリなサイズ感
「ミニスクエアポーチ」のほうはコスメ用品がしっかり入るサイズ感。ちょっと大きめサイズの化粧水や長めのブラシは難しいのですが、長さ13cmほどのアイライナーはななめに収納することで持ち運びが叶いそうでした。
「スクエアポーチ」の中に「ミニスクエアポーチ」を入れて使ってもかわいいので、大きめのものは「スクエアポーチ」に、こまごまとしたものは「ミニスクエアポーチ」に入れてもよさそうです。
また、サニタリー用品がぴったり納まる大きさで、外から透けることもないため、案外一番いい使い道かも…!?と筆者は思いました。
洗濯もできる!
【ユニクロ×ANYA HINDMARCH「スクエアポーチ」】ネットに入れれば洗濯機での洗濯が可能です
このポーチのポイントのひとつが「洗濯ができる」こと。ネットに入れれば、洗濯機で洗うことができます。
ポーチは防水ではないのですが、シワになりにくく、乾きやすそうな素材が使われています(表地は100%ナイロン ※48%リサイクルナイロン繊維を使用、裏地は100%ポリエステル)。
実際に洗濯機に入れて洗ってみたのですが、型崩れすることもなかったですよ。
乾燥機はNGですが、取っ手がついているので干しやすいのもうれしいです~!
*
なんといっても「スクエアポーチ」は1,500円、「ミニスクエアポーチ」は990円とプチプラなのもうれしい!
遊び心のあるデザインで、とっても便利なポーチ。
トラベルやお出かけ用品、コスメ用品を入れるほかにも、おうちの収納の仕分けやガジェットポーチ、文具ポーチなど、いろんな使い道ができそうです。
ぜひユニクロで探してみてくださいね。
※価格はすべて税込みです。
※店舗により取扱いや在庫状況が異なる場合があります。
(mimot.(ミモット)/伊東 ししゃも)