Yahoo! JAPAN

「ジェンガ」を崩さずにスムーズに片付ける収納テク「意外なものが役立つ」「子どもに教えたい!」

saita

「ジェンガ」を崩さずにスムーズに片付ける収納テク「意外なものが役立つ」「子どもに教えたい!」

ハラハラドキドキのジェンガは、家族みんなで盛り上がって楽しいですよね。でもそのあとの片付け、ちょっと面倒に感じたことはありませんか? 今回は、そんなジェンガの収納がぐっと楽になるアイデアをご紹介します!

意外…!◆【画像で確認する】「ジェンガ」を崩さずに片付ける「アイテム」の正体

ジェンガの収納に悩まない!ラクラク片付け

家族みんなでワイワイ盛り上がるジェンガ。我が家でも一時期、毎晩のように遊ぶほどハマっていました。ただ、筆者にとっては、その後の片付けがちょっとしたストレスだったんです。

付属の支えを使って慎重に積んだのに、そーっと箱に入れようとした瞬間、「ガシャーン!」と崩れて、また一からやり直し……というのを何度も繰り返していました。そんなときに見つけたのが、牛乳パックを使ったジェンガの収納方法だったのです!

牛乳パックを使った収納方法

1.よく洗浄してしっかり乾かした牛乳パックとハサミを用意します。

2.底は残したまま、牛乳パックを半分にカットします。

3.カットした牛乳パックは、付属のジェンガ支えとほぼ同じサイズになります。

4.付属の支えにジェンガを積み上げます。

5.半分にカットした牛乳パックの底の部分を被せます。

6.両端を抑えてそのまま箱に移動させます。

この崩れにくい状態で、スムーズに箱に収納できます!

※付属の支えより牛乳パックの高さが少し足りないため、切ったパックの端を追加してテープで固定。これで安定感がアップします!

ジェンガを箱から出すときもスムーズ!

ジェンガの収納時も失敗しやすいのはもちろんですが、ジェンガを出すときにも神経を使いますよね。今回ご紹介した方法なら、ジェンガを出すときも崩れずスムーズに出すことができます。子どもでも簡単にできるので、進んで片付けてくれるかもしれません。牛乳パックなので汚れたら気軽に取り替えも可能です。ぜひ、次回ジェンガで遊んだあとはこの方法を試してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 秋田『ちゃわん屋』で自分なりの“秋田ふる里セット”を構築。今夜も、酒場が呼んでいる

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 猫から『頼りにならない』と思われてしまう人の残念な特徴5選 猫をガッカリさせるのはどんなとき?

    ねこちゃんホンポ
  3. 大人女子が今買うなら!上品見えするブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  4. デッドスペースが収納に! DAISOの「取り付け式引き出し」が画期的すぎる【ママの正直レビュー】

    きょうとくらす
  5. 2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』腕っぷしNo.1の平和主義者! 凛太郎の友達・依田絢斗(よりたあやと)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、兄弟について、凛太郎との関係、名言などをまとめて解説

    アニメイトタイムズ
  6. 開業5周年記念!「ウポポイ祭2025」開催【7月12・13日】(白老郡)

    北海道Likers
  7. 【低身長さん】着るだけで細見えが狙える!7月の「優秀ブラウス」5選

    4yuuu
  8. 【京都・烏丸御池】まるで綿菓子!極薄0.01ミリのふわふわ鰹節丼に驚き

    anna(アンナ)
  9. 【撮影OK!】“カワイイ”歴史が全部つまった『サンリオ展』開催!限定オリジナルグッズもあるよ♪

    ウレぴあ総研
  10. ミャクミャクとキッザニアがコラボ 大阪万博限定グッズを発売

    あとなびマガジン