Yahoo! JAPAN

「ジェンガ」を崩さずにスムーズに片付ける収納テク「意外なものが役立つ」「子どもに教えたい!」

saita

「ジェンガ」を崩さずにスムーズに片付ける収納テク「意外なものが役立つ」「子どもに教えたい!」

ハラハラドキドキのジェンガは、家族みんなで盛り上がって楽しいですよね。でもそのあとの片付け、ちょっと面倒に感じたことはありませんか? 今回は、そんなジェンガの収納がぐっと楽になるアイデアをご紹介します!

意外…!◆【画像で確認する】「ジェンガ」を崩さずに片付ける「アイテム」の正体

ジェンガの収納に悩まない!ラクラク片付け

家族みんなでワイワイ盛り上がるジェンガ。我が家でも一時期、毎晩のように遊ぶほどハマっていました。ただ、筆者にとっては、その後の片付けがちょっとしたストレスだったんです。

付属の支えを使って慎重に積んだのに、そーっと箱に入れようとした瞬間、「ガシャーン!」と崩れて、また一からやり直し……というのを何度も繰り返していました。そんなときに見つけたのが、牛乳パックを使ったジェンガの収納方法だったのです!

牛乳パックを使った収納方法

1.よく洗浄してしっかり乾かした牛乳パックとハサミを用意します。

2.底は残したまま、牛乳パックを半分にカットします。

3.カットした牛乳パックは、付属のジェンガ支えとほぼ同じサイズになります。

4.付属の支えにジェンガを積み上げます。

5.半分にカットした牛乳パックの底の部分を被せます。

6.両端を抑えてそのまま箱に移動させます。

この崩れにくい状態で、スムーズに箱に収納できます!

※付属の支えより牛乳パックの高さが少し足りないため、切ったパックの端を追加してテープで固定。これで安定感がアップします!

ジェンガを箱から出すときもスムーズ!

ジェンガの収納時も失敗しやすいのはもちろんですが、ジェンガを出すときにも神経を使いますよね。今回ご紹介した方法なら、ジェンガを出すときも崩れずスムーズに出すことができます。子どもでも簡単にできるので、進んで片付けてくれるかもしれません。牛乳パックなので汚れたら気軽に取り替えも可能です。ぜひ、次回ジェンガで遊んだあとはこの方法を試してみてくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【イベントレポート・アピタパワー新潟亀田店「セーフティドライブ体験会」】クルマの先進技術や安全スキルを気軽に体験できるイベントってアリですね!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【動画】W大阪でヨガレッスン ルルレモン「アライン」10周年記念イベント 

    OSAKA STYLE
  3. 大阪・箕面の名店「山ト氷」で人気かき氷が復活!スイーツ感満点の贅沢氷

    PrettyOnline
  4. 2025パリのブーランジェリー巡り④ 2022年パンの世界大会優勝の台湾チームのメンバーが開いたお店【Petit Ile Boulangerie(プティット・イル・ブーランジェリー)】(フランス・パリ3区)

    パンめぐ
  5. 大阪・関西万博ではコンビニだって要チェック セブン-イレブン店舗限定Tシャツが結構カワイイ

    Jタウンネット
  6. 新木宏典が街の料理店を訪れ、店主から料理に込められた思いを探りする「街ブラグルメ」番組がスタート

    SPICE
  7. 【2025夏休み工場見学特集】8月の募集開始!ワンコインで“イシイのミートボール”試食やお土産も『石井食品』(佐賀県唐津市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. ponderosa may bloom、新体制で再始動!

    Pop’n’Roll
  9. 全国からファンが訪れる通年営業のかき氷カフェ「甘味処 雪屋 Conco(ゆきやこんこ)」メイドイン信州のかき氷を!@長野県上田市

    Web-Komachi
  10. 「なすはこの味付けが一番ウマいね」「冷蔵庫に常備しとこ」家族全員がどハマりした!なすの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan