泉の森の魅力発信 大野原小4年生
大野原小学校(阿南由美校長)4年生の児童が3月12日、休み時間を使って泉の森についての発表や展示を行った。
地域の魅力を発信しようと、児童たちが総合学習の時間に泉の森について調べた成果を他学年の児童らにクイズや発表、自作図鑑や工作物の展示などさまざまな方法で伝えていた。
大野原小学校(阿南由美校長)4年生の児童が3月12日、休み時間を使って泉の森についての発表や展示を行った。
地域の魅力を発信しようと、児童たちが総合学習の時間に泉の森について調べた成果を他学年の児童らにクイズや発表、自作図鑑や工作物の展示などさまざまな方法で伝えていた。
新着記事
高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」
【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります
日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日
故事伝える「傘焼きまつり」 5月17日 下中座の人形芝居も
箱根ライオンズクラブ 恵明学園とアジサイ手入れ 環境保全を目的に30年
酒匂ジョイフルクワイヤー 3年越しの周年コンサート 5月25日、三の丸ホール
小田原市観光協会 「風魔忍者」新メンバー募集 殺陣アクション演者講座
南足柄市観ボラガイド 養成講座増やし需要対応 親しみやすい案内人気
プロに教わる寄せ植え 5月31日 淵野辺公園で
「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚