Yahoo! JAPAN

『多頭飼育には不向きな猫』に共通する特徴4つ 1匹暮らしのほうが幸せな場合もある

ねこちゃんホンポ

1.神経質・警戒心が強い・繊細な猫

神経質、警戒心が強い、繊細な性格の猫は残念ながら多頭飼いには向きません。

もちろん絶対にダメなワケではありませんが、新入りの猫を受け入れられなかったり、ストレスを感じやすかったりと、トラブルの原因になってしまう可能性が高いと言えるでしょう。

繊細な性格の猫は、とくにストレスを感じやすく、新たに猫を迎えることで常に緊張状態を強いられたり、慣れるまでに時間がかかったりする場合があります。

また新入りの猫が自由奔放な性格だと振り回されてストレスを溜め込んでしまう可能性もあるため注意が必要でしょう。

2.高齢の猫

静かに過ごしたい高齢の猫のいるご家庭で、子猫や元気いっぱいの若い猫を迎えるのはおすすめしません。

猫の性格にもよりますが、高齢猫の多くは、住み慣れた環境で静かに過ごしたいと思っています。そこに、やんちゃな新入り猫がやって来るのは精神的にも、体力的にもストレスになってしまう可能性が高いでしょう。

生活のペースを乱されたり、激しい遊びに誘われたりすることで、疲れたり、体調を崩したりする原因にもなりかねません。

多頭飼いを希望する場合は、先住の猫がなるべく若いうちに新入り猫をお迎えするのがおすすめです。

3.甘えん坊で飼い主さんへの依存心が強い猫

先住猫が、極度の甘えん坊の場合、新入り猫とトラブルに発展する可能性があります。

極度に甘えん坊の猫は、飼い主さんに対する依存心が強いことも多く、新入りの猫に対して嫉妬心を抱きやすい傾向があるでしょう。その結果、新入りの猫に意地悪をする、ケンカをする、精神的に不安定になるといったことが考えられます。

精神的に不安定になると、問題行動や病気の原因になる可能性もあります。多頭飼いには慎重になるべき性格の猫と言えるでしょう。

4.未去勢のオス同士

未去勢のオス同士は、一般的に避けたほうがよい組み合わせと言われています。

というのも、未去勢のオス猫は縄張り意識が強いため、ケンカになりがちなのです。先住猫にとって、あとからやってきた新入りの猫は、縄張りへの侵入者ですから、縄張りを守るための自然な行動です。

もちろん、オス同士だから絶対に多頭飼いはできないというわけではありません。オス同士でも去勢済みの場合は、遊び相手として仲良く暮らせる場合も多いと言われています。

まとめ

猫の多頭飼いにあこがれている飼い主さんも多いことでしょう。しかし猫は、群れになる犬とは異なり、単独で行動をする動物です。

そのため1匹で過ごしても、それほど寂しいと思ったり、苦痛に感じたりしないと言われています。むしろ、多頭飼いをすることでストレスになってしまう場合もあるのです。

もし「愛猫が1匹だけで過ごすのはかわいそう」という理由で多頭飼いを検討しているなら本当に愛猫のためになるのか、いちど立ち止まってよく考えてほしいと思います。

多頭飼いをする際は、愛猫の性格などを考慮して、慎重に検討しましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ≠ME[ライブレポート]全国ツアー&追加公演完走「もう、超超超最高でした〜!」

    Pop’n’Roll
  2. 紀ノ国屋「スモールショッパー」に5色が仲間入り!使いやすくて持ち運びにも便利。

    東京バーゲンマニア
  3. 急がば回れで安全運転。追い越しが禁止されている場所をしっかり覚える【1回で受かる! 普通免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  4. 「ふれ愛コン」出演 Rhythmic Toy World 12月4日に名張市で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【見た目は完全にエビフライ!】「これ、何でできてるの?」コスパ最強!簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 六甲有馬ロープウェー・表六甲線が「撤去」されるみたい。2004年から運休

    神戸ジャーナル
  7. 【東京駅限定】グランスタに新オープン! 『御門屋TOKYO』の揚まんじゅう~黒猫スイーツ散歩 手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  8. Bリーグの日本人選手として初のNBAデビュー、河村勇輝! その輝かしい軌跡を紹介!〈全3回の第3回〉【バスケ】

    ラブすぽ
  9. 『コアやまくに』アイススケートリンクがオープン!

    LOG OITA
  10. 府内に豆皿つまみと発酵酒房のお店ができるみたい

    LOG OITA