Yahoo! JAPAN

麦茶作りに失敗した人の〝無茶すぎる言い訳〟 SNS投稿に爆笑...衝撃の12万いいね

Jタウンネット

透き通っている...(画像はbackyarD_D@backyarD_Dさんの投稿より)

昨晩作った麦茶をコップに注いだら、思っていたのと違う液体が入っていた――。


【画像】麦茶(?)を見る


そんな摩訶不思議な体験をしたユーザーの投稿が、12万人を超えるいいねを集めるなど、大きな話題になっている。

体験者は、神奈川県在住のXユーザー・backyarD_D(@backyarD_D)さん。

2025年3月28日、飲もうとした〝麦茶〟を全世界に披露した。

......。

............。

すっごい、透き通ってるね?

これってつまり、どういうこと?......いや、たぶん、〝そういうこと〟だろう。あるあるだ。理解できる。でも、12万人ものユーザーは、どうしてこれに「いいね」をつけたの?

backyarD_Dさんが、写真に添えていたのは、こんな言葉だった――。

一晩熟成させた結果...

「麦茶のパックをいれずに一晩熟成させた麦茶は透き通るようなクリアな味」

やっぱりね!!!!! パック、入れ忘れてた!!!!!

Jタウンネットの取材に応じたbackyarD_Dさんによると、麦茶は常温で作る派。その日も寝る前に麦茶を作り、デスクの足元に置いて就寝した――と思っていたそう。

麦茶のパックの入れ忘れという、悲しすぎるミス。出来上がったのは、特に冷えているわけでもない、ただの水。それを頑なに「麦茶」と呼び、その味わいを論評するbackyarD_Dさん。

そのいじらしさに、〝無茶〟すぎる言い訳に、12万人のユーザーは、切なさとおかしみを感じたのかもしれない。

投稿には、こんな声も寄せられている。

「これ緑茶のパックでも同じようにすると、同じクリアな味になるんだよね。不思議だよね」 「分かります。 我が家もよく作っております」 「少し前に流行った透明飲料シリーズですね!」 「しかも同じパックを何度も使い回せるので、リーズナブル!」 「カフェインもゼロで深夜にもオススメ」

どうにかbackyarD_Dさんの虚しさを和らげてあげたい――そんな気持ちが伝わってくるようではないか。

ちなみに、backyarD_Dさんがミスに気付いたのは、飲む直前だったという。

「翌朝寝ぼけ状態のままボトルを手に取りコップに注ぐところまで実行。コップ内が透明なことに気付きました」(backyarD_Dさん)

その後、ボトル内の〝麦茶〟を飲んでみたものの、当然ながら味は「水っぽい水」。

半日掛けて麦茶パックで着色、風味付けして消費したそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞