Yahoo! JAPAN

京王電鉄、サンリオラッピングトレインをリニューアル 運行開始前のお披露目会にはシナモロールもやって来る!?

鉄道チャンネル

新サンリオラッピングトレインのデザインイメージ

京王電鉄は20日、サンリオのキャラクターをデザインしたラッピングトレインをリニューアルすると発表しました。2025年3月10日(月)から運行を開始する予定で、直前の3月8日(土)には若葉台車両基地でお披露目会も行われます。

新たなラッピングトレインは、多摩センター親善大使のハローキティをはじめとするサンリオキャラクターたちが京王電鉄の制服を着用したデザインとなっており、かわいらしい世界観が楽しめます。4月21日までは期間限定でオリジナルヘッドマークの掲出も行うということです。

外装ラッピングのイメージ
期間限定で掲出するヘッドマーク

お披露目会は(1)12:00~、(2)13:50~、(3)15:30~の3部に分けて行われ、(1)は車両撮影がメイン。後半の(2)(3)はサンリオキャラクターとの写真撮影がメインとなります。当日は京王電鉄の制服を着用したハローキティが登場するほか、(2)(3)部ではシナモロールも登場予定といいます。

参加料金は8,000円、定員は(1)が50名、(2)(3)が各30名。申込は2月21日(金)13:00~3月3日(月)23:59まで、京王観光のWEBサイトにて先着順で受け付けます。

京王電鉄とサンリオエンターテイメントは、サンリオピューロランドのある京王相模原線京王多摩センター駅にて、2016年3月から「ハローキティ」を名誉駅長としたほか、駅装飾を実施してきました。旧ラッピングトレインについては、多摩市の協力のもと、2018年11月に運行を開始しています。

【参考】京王多摩センター駅に降り立ちました【駅ぶら】06京王電鉄332 相模原線52
https://tetsudo-ch.com/12932648.html

2024年8月まで約6年間運行した旧ラッピングトレイン。サンリオの人気キャラクターたちと花をデザインに取り入れることで、華やかでかわいらしいサンリオの世界観を表現していました

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アーバンギャルドの中枢大久保、おおくぼけいの音楽美学

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. シンプルだけれど食べ飽きない、冷凍チャーハンの味に挑む──ニチレイフーズ・竹本亮太さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 池下|イートインもテイクアウトも可能!高級感と上品な味わいが楽しめるパティスリー

    ナゴレコ
  4. 〝湖の上〟を歩く小鳥に9.4万人驚がく 奇跡的瞬間に「これが御神渡りか」「キリス鳥だー!」の声

    Jタウンネット
  5. 奈良県生駒市で野菜をたっぷり食べよう!時間無制限のビュッフェ『UN』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 【牛乳の代わりにあれ入れて!】「いちご好き必見♡」ふわふわしっとりでほっぺが落ちる〜

    BuzzFeed Japan
  7. 「チアチーム代表」岩崎あさみの人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす
  8. 「運気が悪くなる」トイレの“6つのNG”「置いちゃダメなんだ…」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』買い物に行きたくなる“魔法の言葉”って!?

    ふたまん++
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雪の上を進む乗り物の正体は?

    ふたまん++