長濱ねる、カフェでみんなにドリンクを買ってあげる「優しさ」にほっこり!
コンセプトカフェ『みるカフェ』のオープニングセレモニーに、長濱ねるさんが登壇しました。
『みるカフェ』は、音声等の言語を文字に変えて「みえる」化する技術を活用し、きこえる・きこえないに関わらず、誰もが快適にコミュニケーションできる環境づくり、そしてその体験を通して共生社会への理解を促すことを目的としたコンセプトカフェです。
長濱さんは、同じくデフリンピック応援アンバサダーを務めている川俣郁美さんや、デフアスリートの山田真樹選手と登壇し、テープカットを実施。
お客さん役として実際のカフェも体験しました。
カフェでは、音声やキーボードで入力した内容を透明ディスプレイ上に表示できる技術を用いてドリンクを注文。
「おすすめのドリンクを3つください」と、川俣さん、山田選手の分も合わせて購入しました。
長濱さんの思いがけない優しさに、2人は驚いた様子を見せつつ、満面の笑顔に!
会場はほっこりとした雰囲気に包まれました。
『みるカフェ』は、2月6日(木)から14日(金)まで、昭和女子大学にてオープンします。