Yahoo! JAPAN

新港第1・第2突堤間は、日本初「スーパーヨット」のマリーナになるみたい。2027年春頃開業

神戸ジャーナル

新港第1・第2突堤間は、日本初「スーパーヨット」のマリーナになるみたい。2027年春頃開業

新港町に建設中のアリーナ横の水域を開発する業者が決まり、完成イメージや概要が発表されてます。神戸市中央区新港町

新港町の「みなと温泉 蓮」がある第1突堤と、「ジーライオンアリーナ神戸」を建設中の第2突堤の間には、防波堤が作られプレジャーボートなどが並ぶマリーナにすることがイメージされてきました。

今回、市は整備・運営を行う業者として、アリーナを整備している「ジーライオン」を代表としたグループを選びました。

こちらが、その整備イメージ。「スーパーヨット」と呼ばれる大型艇に特化したマリーナで、日本初とのこと。

75~200ft(フィート)の船が、30艇ほど入ることが想定されてます。1フィートは約30㎝なので、大きいもので「60m」ほどの船ということになります。

提案したグループには、「瀬戸内」の企業などもいて、このマリーナを拠点に『せとうちクルージング・ネットワーク』を作ることも考えているそう。

第1突堤側には、ヨットが借景となる緑地空間を作り、開放的な「レストラン」や「クラブハウス」などを設けるイメージ。

「国際ボートショー」や「船上ブライダル」などをはじめ、「SUP」や「シーカヤック」といったアクティビティの開催も考えられてます。

スケジュールとしては、2025~2026年に設計や工事を進め、部分的に開業、最終的に「2027年春頃」の全面開業を目指す感じです。

アリーナの開業からは2年後、みんながアリーナに行き慣れたころに新しい施設ができていくのは、賑わいの後押しになりそうですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 丸の内|煮干しのうまみとやわらかポークのマリアージュに舌鼓!連日満席の人気を誇る肉うどん専門店

    ナゴレコ
  2. 中華の名店シェフが教える絶品「よだれ鶏」レシピを公開!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 時代を超えて愛される昭和レトロな純喫茶  防府市「コーヒーの店エトワル」

    山口さん
  4. 【ピーマンってこう食べるの?】その手があったか!暑くなるこれからの季節にうれしいさっぱりレシピ♪

    BuzzFeed Japan
  5. セ・リーグ球団別週間MVP 阪神・近本光司が打率4割&4盗塁!広島・中村奨成も存在感

    SPAIA
  6. 全身の不調が改善しやすい。寝ながらできる「骨盤の歪み」を整える簡単ストレッチ

    4MEEE
  7. 【奈良の難読地名】「洞川」有名な温泉地!この地名奈良県民なら読める?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 普段と違う春の風景と共に…観光列車「リゾートSATONO」6月に五能線で初運行 JR東日本

    鉄道チャンネル
  9. 「リビングがキレイな人」がなんとなく置かない“3つのもの”「ごちゃごちゃしない」「収納のコツがある」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』親バカは加速してゆく

    ふたまん++