「北海道でも真夏並みの暑さ」金曜まで続きそう 天気予報&気象予報士解説/2025年6月17日更新
北海道のあす18日(水)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
きょう17日(火)は水辺が気持ちいい暑さ
札幌の大通公園です。ベンチに人がいますね。
きょう17日(火)は水辺が気持ちよく感じるような暑さになりました。日ざしが戻って、札幌は3日ぶりに25度以上の夏日になりました。
午後4時までの各地の最高気温です。札幌は真夏並みの28.1度、最も高くなった帯広は30.7度で、道内1週間ぶりに30度以上の真夏日になりました。赤枠の室蘭は今年初めて25度以上の夏日になりました。
お天気クイズ!この時期にあるはずのものは?
こちらはあす18日(水)朝9時の予想天気図ですね。
ここでクイズです。
この天気図には、この時期にあるはずのものがないんです。何だと思いますか?
正解は…
梅雨前線がないんです。
日本列島は日本の南にある夏の高気圧、「太平洋側高気圧」に覆われ、梅雨明けしたような状況になっています。ちなみに本州はまだ梅雨は明けていません。
このため、全国的にも35度を超える厳しい暑さになっていますし、北海道でもまだ6月なのに、真夏並みの暑さになっているんです。金曜日までこの状態が続き、夏空が広がりますが、厳しい暑さには注意が必要です。
18日(水)の天気と気温
室蘭は朝から晴れて、グングン気温が上がりました。あす18日(水)も25度の夏日になりそうです。
あす18日(水)の天気と気温です。
広く晴れて、北見は31度。帯広は32度で今年の道内の最高気温を更新しそうです。内陸を中心に厳しい暑さが続くため、熱中症や食中毒に注意して下さい。
帯広です。駅前の温度計は上の方まで赤くなっていますね。
午後5時頃も気温は30度近くあります。あす18日(水)も厳しい暑さが続きます。
あす18日(水)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌や函館、室蘭など晴れて暑さが続きます。暑さ対策はもちろんですが、帽子や日傘などで紫外線対策もしましょう。江差や浦河は低い雲や霧のかかる時間があります。
道北・空知です。
稚内や羽幌はあす18日(水)も低い雲が広がりやすいでしょう。旭川や留萌、岩見沢などは日差しに恵まれます。屋外での作業はこまめに水分や休憩をとりましょう。
道東・オホーツク海側です。
朝は釧路など海岸部で低い雲や霧がかかりますが、日中は各地で晴れるでしょう。中標津でも29度など厳しい暑さになります。風通しのよい服装で過ごしましょう。
18日(水)からの週間天気予報
斜里町ウトロです。夕日がまぶしいですね。
夏の日ざしと暑さは金曜日まで続きます。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
金曜まで晴れて、札幌などは連日30度近くまで気温が上がります。土日は雨でも気温は高く、ムシムシしそうです。睡眠や栄養をとって夏バテを防ぎましょう。
太平洋側です。
金曜まで晴れるでしょう。土日は雨が降り、海岸部を中心に霧がかかりやすくなりそうです。来週にかけても気温は高めで、蒸し暑い日が多くなるでしょう。
18日(水)の札幌の朝昼晩の天気
あす18日(水)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
あすも晴れて暑くなりそうですね。もんすけは紫外線対策をして、こまめに水分補給をしています。今週土曜日が夏至で、今は一年で一番昼が長い時期です。あすも日の長さが実感できそうです。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※17日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU