Yahoo! JAPAN

見て聞いて体験!「みょうこうグッドライフフェアIKAZUCHI2024」10月5日(土)開催

上越妙高タウン情報

持続可能な未来のために、さまざまなことを見て、聞いて、体験できるイベント「みょうこうグッドライフフェア IKAZUCHI2024」が10月5日(土)に、妙高市文化ホールやその周辺の会場で行われます。

このイベントは妙高市SDGs普及啓発実行委員会(妙高市環境生活課SDGs推進室)が中心となり、持続可能な未来のためにいろいろなことを見て、聞いて、体験しながら楽しい1日を作り出すことをコンセプトに企画されました。気づきやひらめきの時に走る雷撃や、自然界にある膨大なエネルギーである雷をイメージして、イベントタイトルに「IKAZUCHI」と付けられました。

イベントでは、新潟お笑い集団NAMARAに所属しているお笑い芸人ジャックポットによる「人権講話会」、給食調理員が保育園やこども園で実際に提供している給食が食べられる「みょうこう給食堂」、太陽光発電や手回し発電で動かせる「ソーラートレイン」、ドローン空撮映像コンテストの公開審査などが行われます。

さらに、県立新井高校の生徒と大学生のコラボによる町づくりに関する提案発表会も行われます。

みょうこう給食堂で食べられる給食は「手作りチキンナゲット」と「さばのソース煮」の2種類から選べます。8月19日から前売りチケットの販売がスタートしていて、妙高市役所本庁舎4階のこども教育課で販売しています。1食400円で、250食限定です(支払いは現金のみ。おつりがないように協力をお願いします)。

イベントの詳しい情報は、妙高市のホームページで確認してください。

また、イベント会場では「ガス上下水道まつり」を同時開催しています。安全・便利な最新ガス機器の展示販売、ガス・上下水道のPRなどを行います。

みょうこうグッドライフフェア IKAZUCHI2024
■日時:10月5日(土)9:00~16:00
■会場:妙高市文化ホール(妙高市上町9-2)、新井ふれあい会館(妙高市上町9-1)、新井総合コミュニティセンター周辺
■内容:みょうこう給食堂(11:00~13:30)、ジャックポット人権講話会(14:00~15:30)、ソーラートレイン、空撮ドローン映像公開コンテスト(13:00~15:00)、「新井高×麗澤大・筑波大・長野大」によるまちづくりシンポジウム(13:00~15:00)、テレビゲーム認知症予防体験(eスポーツ体験)、警察車両・消防車・救急車・タクシーなどはたらくくるまコーナー、など。
■問い合せ:TEL0255-74-0033(妙高市SDGs普及啓発実行委員会事務局)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ちいかわ最新グッズ】雑誌付録の「めちゃかわ文具」が胸熱すぎる!尊いコンビのいろんな姿が見られるよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 似合ってないかも。アラフォーさんにはNGなボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. <見苦しい嘘>娘の友だち、毎回わが家のトイレで失敗。付き添ってほしいと親に言ったら責任逃れ…!

    ママスタセレクト
  4. まわりと差がつく!地味とは言わせない【グレーコーデ3選】おしゃれ上級者の着こなしを紹介

    saita
  5. 【リアル給与明細】33歳、医療事務。生活費で手一杯……。教育費が貯まりません【FPが解説】

    4yuuu
  6. 元神宿のリーダー・羽島みき、結婚を発表!

    Pop’n’Roll
  7. 「ペットボトル」と“キッチングッズ”の2つを組み合わせると…?→「便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 熊本の2月開催イベントまとめ

    肥後ジャーナル
  9. JR摂津本山駅の改札前にある『セブンイレブン』が一時閉店してる。再開はいつ?

    神戸ジャーナル
  10. 【ヒプムビ】映画『ヒプノシスマイク』Creepy Nutsら豪華アーティスト提供の劇中新曲トレーラーが公開決定! 木村昴さんらキャスト登壇の完成披露プレミア試写会で日本〝初〟インタラクティブ映画を300名が先行体験

    PASH! PLUS