Yahoo! JAPAN

トランプ氏、相互関税の上乗せ部分を90日間停止 藤井氏「これで得したような気になったらダメなんですよね」

文化放送

4月10日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、トランプ政権の相互関税政策に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「心理的な効果を狙っているんですよね」

アメリカのトランプ大統領は9日午後、同日発動したばかりの相互関税の上乗せ部分について、一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表した。5日に課した10%の一律関税は維持するという。日本も含まれていて、即時実施される。一方で報復措置を打ち出した中国に対しては、関税を125%に引き上げる。

寺島アナ「相互関税が90日間停止ということですね。これ冷静に考えれば10%の関税はかかっているっていうことですよね」

藤井氏「そうです。だからこれで得したような気になったらダメなんですよね」

寺島アナ「『あー、よかった』というわけじゃないということですね」

藤井氏「そういう心理的な効果があるでしょうけど、それはまぁ狙っているんですよね、トランプは。上手ですよね、そういうのは」

トランプ政権は5日に全世界からの輸入品に一律10%の追加関税を課し、9日に国・地域ごとに割り当てた上乗せ分を発動した。日本からの輸入品にかかる追加関税は合計で24%。交渉に応じる国・地域はこれが一律10%に戻る。

個別に25%の関税を一部導入していたカナダやメキシコも10%に下げる。鉄鋼製品やアルミ、木材など品目別に導入した関税については維持される。

中国については強硬姿勢をさらに強める。トランプ政権は9日午前0時から中国製品に84%の追加関税を発動した。2〜3月に合計20%の追加関税を課していて、累計の追加関税は104%となっていた。

これに対し、中国政府は9日、アメリカからの輸入品に50%の追加関税を課すと明らかにした。すでに発表している34%の報復関税に上乗せして84%の税率とする。

一方で、報復関税を打ち出していた中国に対しては、関税を125%に引き上げることを表明した。

寺島アナ「中国だけということは、何か改めて狙いが見えてきたっていうところもありますよね」

藤井氏「まぁ、そうですね。ただ、2023年の米中間の貿易額っていうのは85兆円なんですよね。これが縮小するっていうことは、それがよその国に流れるっていうことで、アメリカが中国に売り飛ばしていたもの、中国がアメリカに売り飛ばしていたものが、『よその国、買え』と中国もアメリカも当然言ってくるっていうことですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雨が降り出すと着替えるワケとは

    ふたまん++
  2. 朝から沖縄グルメ!観光前に寄りたい!沖縄で食べる絶品朝ごはん&モーニング16選【2025年版ランキング】

    OKITIVE
  3. 「打ってからボールのあった場所にクラブヘッドを戻す」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ
  4. 「子なし?女として価値ないね(嘲)」マウント・暴言・パワハラ。勘違い上司・同僚たちがウザすぎて降参!

    4yuuu
  5. カルビー「ポテトチップス シーフード味」を実食 魚介の旨みと香ばしさがやみつき必至

    おたくま経済新聞
  6. 「本を読む時間がない人」でもできる“読書を習慣化するコツ”「今日からできる!」

    saita
  7. 発達障害の兄ときょうだい児の妹。生まれる前からの心配事と7年間で見えてきたもの

    LITALICO発達ナビ
  8. 【漫画】『理系あるある』 「いつの間にか…集団感染…」

    マイナビ学生の窓口
  9. 【シャツ】50代は、こう着てみて……!センスいい7月おすすめコーデ

    4yuuu
  10. プロも絶賛!ナチュラル美眉に仕上がる「名品アイブロウ」をレビュー

    4MEEE