Yahoo! JAPAN

西武「東村山駅」でレールウォーク楽しむ 新宿線下り線が6月下旬に高架化

鉄道チャンネル

新宿線の下り線を歩く施設見学会参加者。ホームドアも取り付けられており、もういつでも電車が走れそうな雰囲気です

西武鉄道の「東村山駅」(東京都東村山市)が今まさに変わろうとしています。

同駅付近では東京都を事業主体とする連立事業が進められており、2025年6月29日(日)に新宿線の「下り線」が高架化します。これに先立ち、本日6月1日(日)に施設見学会が開催され、東村山市民や鉄道ファンなど約400名が参加。使用開始前の線路を歩くレールウォークなどを通じて駅の新しい姿を楽しみました。

西武鉄道の連続立体交差化事務所 菅原聡 担当所長によりますと、下り線の工事そのものはほぼ完了しており、現在は切り換えに向けて検査などを行っている段階だといいます。

駅部については直上施工といって、現在線のホームや線路の上に直接高架橋をつくるため、工事ができるのはほぼ夜間帯に限られるのが苦労したポイント。「下に電車が走り、お客様がいらっしゃるため、ボルト一本落とせば大変な事故になります。非常な緊張感をもって工事を進めてきました」とのコメントも。

東村山駅付近の連立事業について

東村山駅付近の連立事業(「西武鉄道新宿線、国分寺線及び西武園線(東村山駅付近)連続立体交差事業」)は、2012年(平成24)年に都市計画決定されました。東京都、東村山市、西武鉄道が連携し、およそ10年前の2015(平成27)年1月から工事が進められています。

【参考】世紀の大工事 現場に到着【駅ぶら04】国分寺線09(2021年1月掲載)
https://tetsudo-ch.com/10981721.html

事業区間は新宿線(約2.8km)、国分寺線(約0.8km)、西武園線(約1.4km)の計約4.5km。今回の新宿線下り線高架化により、府中街道など4カ所の踏切で遮断時間が短縮される見込みです。連立事業が完了すれば計5カ所の踏切が除却され、交通渋滞の解消や鉄道により分断されていたまちの一体化に期待がかかります。

連立事業位置図(資料:東村山市)

3者は残る国分寺線、西武園線、新宿線上り線の高架化についても早期の実現に向け工事を進める方針で、鉄道に関しては2028(令和10)年度末、側道は2030(令和12)年度末の事業完了を見込みます。

【写真】東村山駅新宿線下りホームやレールウォークの様子

新宿線下り線高架ホーム端部から南(久米川方面)を眺める。新宿線は東(写真左側)へカーブしていき、国分寺線がまっすぐ伸びて新宿線の下をくぐります
久米川方面の路線イメージ(東村山市役所1Fロビーに展示されている高架化完成イメージ模型。6月1日のイベントでは現地で展示)
新宿線下り線高架ホーム端部から北(所沢方面)を眺める。分かりづらいですが、写真のさらに先で西武園線が西(写真左側)へ分岐していくイメージです
所沢方面の路線イメージ(東村山市役所1Fロビーに展示されている高架化完成イメージ模型。6月1日のイベントでは現地で展示)
新宿線下り線ホーム。すでにホームドアは整備されており、29日初電車から稼働開始予定
新宿線下り線ホームの発車標。4番線・5番線と割り振られていますが、将来的には変更されるようです
見学会の様子
新宿線下り線ホームから工事中の上り線ホームへ
東村山市 まちづくり部まちづくり推進課長 長谷川誠さん、東京都 建設局道路建設部連続立体交差専門課長 小原広さん、西武鉄道 鉄道本部建設部連続立体交差化事務所担当所長 菅原聡さん(写真左から)

記事:一橋正浩

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京メトロが映画『8番出口』とコラボ 体験型の「異変探し謎解きゲーム」開催へ

    鉄道チャンネル
  2. 「エガちゃんねる」×「ファミペイ」が夢のコラボ! 人気商品100円引きクーポンや限定グッズがもらえるチャンス

    舌肥
  3. 北斗晶「たまげる痛さ」帯状疱疹になったことを告白「違和感を感じたら気をつけて」

    Ameba News
  4. 「アマゾンにいそう」「似たようなのをイオンで捕獲した」 田んぼの中の〝ド派手ザリガニ〟に3万人注目

    Jタウンネット
  5. 【謎】半年前から気になり続けていた「くすりの福太郎」のコスメ福袋を買ってみた

    ロケットニュース24
  6. 神戸・湊山にレストラン『食べる植物園』オープン!NATURE STUDIOに新棟完成 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 国宝級のキレかわ女優『MINAMO』天使のような透明感あふれるショットを公開!

    WWSチャンネル
  8. 医師から聞いて衝撃だった中3娘の偏頭痛治療の選択肢「海外では普通の治療なんだそう」

    Ameba News
  9. 【北九州の民泊3選】北九州に泊ろう“暮らすように旅する”なら一棟貸しのCasa Stay Kokuraシリーズへ【PR】

    行こう住もう
  10. 【大崎上島町・花火大会】「ひがしの住吉祭」8月13日(水)開催。伝統の櫂伝馬競漕と約2000発の海上花火

    ひろしまリード