Yahoo! JAPAN

二輪運転で危険が増す「悪天候」。そんな時の走行方法を確認!【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

ラブすぽ

二輪運転で危険が増す「悪天候」。そんな時の走行方法を確認!【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

悪天候の運転

雨の日に運転するとき

車間距離は長く

路面が滑りやすくなるので、晴れの日よりも速度を落とし、車間距離を長くとる。また、急ハンドルや急ブレーキを避け、ブレーキは数回に分けて使用する。

悪路を走るとき

路肩に寄りすぎない

速度を落とし、ハンドルを取られないように注意する。また、地盤がゆるんで崩れることがあるので、路肩に寄りすぎないように走行する。

霧の中を走るとき

前照灯は下向き

前照灯を下向きにつけ、中央線や前車の尾灯を目安にして走行する。必要に応じて警音器を使用する。

雪道を走るとき

わだちを走行

滑りやすく危険なので、なるべく運転しない。やむを得ず運転するときは、わだち(タイヤの通った跡)を走行する。

用語・補足解説

● 路肩

道路の保護などを目的に設けられた、道路の端(路端)から0.5メートルの部分。

● 霧の中で前照灯を上向きにすると

光が乱反射して、かえって見えづらくなる。

● わだちを走る理由

タイヤが通った跡を走ると、脱輪防止になる。

間違いやすいのはココ!

霧の中の前照灯
✕上向きにする
◯下向きにする

出典:『最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集』長 信一 著

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関西エリアの【船釣り特選釣果】 アマラバでシロアマダイが船中30匹と爆釣!

    TSURINEWS
  2. 松緑の名作義太夫狂言、右近と壱太郎の幻想的な舞踊、隼人のはんなりした大富豪が彩る歌舞伎座『壽 初春大歌舞伎』夜の部観劇レポート

    SPICE
  3. 猫を多頭飼育したいなら『最初から2匹』もあり?2匹同時にお迎えするメリット・デメリット

    ねこちゃんホンポ
  4. 灘五郷酒所で開催「青森の海の幸」と「灘の酒」のペアリングを楽しめるグルメイベント 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 子犬の頃から通っている動物病院が閉院…おじいちゃん獣医師との『最後の診察』が泣けると5万いいね「素敵」「長い間おつかれさまでした」と感動

    わんちゃんホンポ
  6. 川崎希「めちゃくちゃ空いてる」急遽足を運んだTDLの様子を報告「フードは新しいイベントのもう発売してた」

    Ameba News
  7. 『生後5日目の子猫』を撫でたら『母猫が激怒』→理由を聞いたら…予想外の可愛すぎる結末が3万2000再生「尊い光景…」「甘えたいよね」の声

    ねこちゃんホンポ
  8. 古村比呂、抗がん剤治療の時に主治医へ報告したこと「じっとしていても違和感あり」

    Ameba News
  9. 爽快感と可愛い形が特徴の「チェリオアソートグミ」発売!ライフガード味も

    おたくま経済新聞
  10. 寒い時期の夜食にもおすすめ! エースコックのカップ麺「おでんにうどん おどん」

    さんたつ by 散歩の達人