Yahoo! JAPAN

愛猫のケアに役立つ『シャンプータオル』常備しておくと助かる4つのシーン

ねこちゃんホンポ

1.汚れやニオイが気になるとき

猫は基本的に自分で毛づくろいをして清潔を保つ動物ですが、なんらかの理由で体が汚れてしまったときには人の手でのケアが必要です。とはいえ猫を洗うのは大変ですよね。そんなときに便利なのが「シャンプータオル」です。

水を使わずに体を拭けるため、シャンプーが苦手な猫や、ちょっとした汚れ・ニオイを取りたいときに大活躍します。

排泄物が毛についたときや手足が汚れてしまったときにもさっと使えるため、清潔を保つうえでも大変便利です。

2.ケガ・病気・高齢猫の介護

シャンプータオルは、病気やケガ、介護中の高齢猫にもおすすめです。

病気やケガ、高齢などの理由で自分で毛づくろいが難しくなった猫には、定期的な体のケアが欠かせません。しかし水を使ったシャンプーは体力を消耗するため、体調が万全でない猫にとっては大きな負担になります。そこで役立つのがシャンプータオルです。

シャンプータオルなら、体力をあまり使わずに全身を清拭できるので、猫にとってもストレスが少なく安心して使えます。

とくに病気の猫や寝たきりの高齢猫は、シャンプーが原因で体調を崩す恐れがあるので、水を使わないケアアイテムとして常備しておくと安心です。

3.暑い季節にさっぱりさせたいとき

猫は汗をかかないので夏の体温調節が苦手です。そのため暑いときに体のケアを兼ねてシャンプータオルで体を拭いてあげると体感温度を下げることができると言われています。

シャンプータオルで猫の体を拭くことで、汚れを取り除き清潔に保つと同時に、適度に体が湿り、ひんやりして涼しく感じる効果があるようです。

暑さに弱い長毛種やシニア猫にとっては、負担の少ないケア方法としておすすめです。

4.災害時に体をきれいにする

地震や台風などの災害時には、普段のようにお風呂やシャンプーが利用できない環境に置かれることもあります。そんな非常時にこそ、シャンプータオルのような水を使わないケア用品が役に立ちます。

慣れない避難所では、ストレスから体調を崩しがちになり、うんちがゆるくなったり、吐いたりして体が汚れてしまう可能性も。そんなときでもシャンプータオルがあれば、さっと拭くだけで体を清潔に保つことができます。

ただし災害時に突然使おうとして嫌がられる場合もあるかもしれませんので、日頃から定期的に使って慣れてもらうのがおすすめです。

余裕があれば、防災グッズのひとつとして備えておくと安心でしょう。

まとめ

シャンプータオルは、猫の体を水なしで手軽に清潔に保てる便利なアイテムです。

日常的な汚れのケアはもちろん、ケガや病気、高齢猫の介護にも役立てられ、負担の少ないお手入れが可能です。さらに暑い季節のクールダウンや、災害時などでの清潔管理にも活躍します。

シャンプータオルは特別な準備や場所が不要で、1枚あれば全身を拭けるので、常備しておくとさまざまなシーンで役立つでしょう。

愛猫の快適な生活のために、ぜひシャンプータオルを活用してみてください。


(獣医師監修:加藤桂子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  2. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  3. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  4. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 夏はやっぱり[みその橋サカイ]の冷麺!京都の愛され中華はお取り寄せも可能〜Leaf KYOTO mallの美味しいコラム〜

    Leaf KYOTO
  6. キーワードは「平成女児アニメ」!? 気鋭の歌い手・吉乃、夏アニメ『気絶勇者と暗殺姫』OPテーマ「天伝バラバラ」の新境地に迫るインタビュー!

    アニメイトタイムズ
  7. 宝塚歌劇の舞台に憧れる♡かわいいキャラクター「レヴィちゃん」誕生1周年記念イベントに潜入! 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 【しまむら×オサムグッズ】お店に急げ!便利でお得な大人気セットが入荷してるよ〜♪

    ウレぴあ総研
  9. JAM Project、結成25周年の記念日開催!TVアニメ『ワンパンマン』第3期OP主題歌担当決定

    SPICE
  10. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi