Yahoo! JAPAN

【特産品を全国へ発信】新潟県小千谷市が「りんくうEXPO」で特産品販売と錦鯉展示、協定先の大阪府泉佐野市イベントに出展

にいがた経済新聞

りんくうEXPO「全国物産館 まるかじりJAPAN」 プレスリリースより

りんくうEXPO「全国物産館 まるかじりJAPAN」 プレスリリースより

新潟県小千谷市は5月24日と25日の2日間、大阪府泉佐野市で開催される「りんくうEXPO」の中心イベント「全国物産館 まるかじりJAPAN」に出展する。小千谷産の米や日本酒などの特産品販売と、同市が誇る錦鯉の展示を行う。

両市は2017年10月19日に「特産品相互取扱協定」を締結。都道府県の垣根を超えて共同で特産品を通じた情報発信を目的としており、各市のイベントやふるさと納税の返礼品として相互に特産品を取り扱っている。

出展内容には、豆菓子や柿の種、おかき、へぎそば乾麺、魚沼産コシヒカリ1キログラム、地酒720ミリリットルボトル、長者カップ200ミリリットル、錦鯉てぬぐいなどの販売を予定している。

錦鯉展示では、紅白、大正三色、昭和三色、山吹黄金など50センチメートル前後の錦鯉3〜5尾を丸プールに展示する予定だ。

イベントは5月24日と25日の10時~17時まで、りんくうアイスパーク芝生広場(大阪府泉佐野市りんくう往来北1-23)で開催される。入場料は無料だが、混雑対策のため物産館入場には整理券が必要となっている。

なお、この出展は2025年大阪・関西万博のセカンドパビリオンに関連した取り組みの一環として行われる。

【関連リンク】
りんくうEXPO「全国物産館 まるかじりJAPAN」

The post【特産品を全国へ発信】新潟県小千谷市が「りんくうEXPO」で特産品販売と錦鯉展示、協定先の大阪府泉佐野市イベントに出展first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ルアー選びに迷ったらこれ!」初心者向けロックフィッシュ狙いにおすすめワーム3選

    TSURINEWS
  2. 身近な釣り場にいる【危険な生き物5選】 予防策と万が一の時の対処法を解説

    TSURINEWS
  3. 【親子で読みたい】東広島で誕生した会話が得意な小さなロボット「RoBoHoN(ロボホン)」について、開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  4. 白髪ぼかしたいなら……!アラフィフのための若返りヘアカラー5選

    4yuuu
  5. 桜田ひより、早瀬憩ら 中高生役で魅了 “美腕”が初々しい 映画『この夏の星を見る』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【紀ノ国屋の新作バッグ】おしゃれで実用的!「ローズゴールド」のサイズ&使い勝手をチェック♪

    ウレぴあ総研
  7. 【クマ目撃情報】魚沼市、南魚沼市、湯沢町で相次ぐ、いずれも民家近く

    にいがた経済新聞
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】おフロ場の掃除用ブラシ、置かないで【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  9. 小倉優子、毎日食べ続けているものを紹介「美容のために」

    Ameba News
  10. 見て、触れて、感じる“こどもの世界”へようこそ 「神戸阪急 もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~」 神戸市

    Kiss PRESS