Yahoo! JAPAN

【チャンソン(2PM)インタビュー】日本映画に出演、日本語能力に磨きをかけ共演者との仲を深める

ウレぴあ総研

久保史緒⾥、穂志もえか、ファン・チャンソン

映画『ミッドナイトスワン』の内田英治監督が新堂冬樹の恋愛小説を映画化した『誰よりもつよく抱きしめて』は、強迫性障害による潔癖症を発症し、恋人に触れることもできなくなってしまった絵本作家の水島良城(三山凌輝)と、恋人の桐本月菜(久保史緒里)の心震わす静謐な愛の物語だ。

【チャンソン(2PM)】自分撮り写真あり!

ヒロイン月菜を演じた久保史緒里(乃木坂46)、月菜に想いを寄せる韓国人シェフのイ・ジェホンを演じたファン・チャンソン、そして良城と思いを共有できる村山千春を演じた穂志もえかの3人に話を聞いた。

キャストが感じたそれぞれの役とは?

――まずはご自身が演じられた役柄についてお伺いします。久保史緒里さんが演じたのは、潔癖症で苦しむ恋人・良城(三山凌輝)を支える恋人、桐本月菜。葛藤が多い人物ですよね。

久保月菜は、すごく繊細な心の持ち主だなと思いました。大好きな良城に触れることができないという大きな壁がありながらもそばで長い時間を過ごすのは、彼に対する想いが強かったからだと思うんです。良城を想いやる温かい心と、女性としての強さも持っている女性だと思います。

――月菜に共感できたところはありましたか。

久保月菜は考えたくなった時に一人で海を見に行くんです。私も一人で考える時間をすごく大事にしているので、月菜にとって海を眺める時間は特別な大切な時間だったんだろうなと想像しました。

――チャンソンさんが演じたのは、月菜に想いを寄せる韓国人シェフのイ・ジェホン。日本語のせりふがすごく多くて大変だったのではないでしょうか。

チャンソンそうですね。普通に日本語で会話するのは問題がないのですが、台本に書いてある会話をするのは難しかったですね。日本にいるとみんなと普通に会話できるのに、韓国に戻ってせりふの練習をするとめっちゃ下手くそで、「なんで?」と思っちゃう。でもモヤモヤしながら飛行機に乗って日本の現場に着くと、不思議ですがちゃんとせりふが言えるんです。日本の空気は何か違うみたい(笑)。

――現場に行くとスラスラしゃべれちゃう?

チャンソンそうなんです。現場でみんなに挨拶して、監督と話して、現場の雰囲気を感じると、イ・ジェホンという人物になれる。

――不思議ですね(笑)。チャンソンさんが演じたイ・ジェホンは、すごく静かだけど心の奥に情熱がたぎっている人ですね。

チャンソンそうですね、夢という情熱を止まらず持ち続けている一方で、愛をちゃんと感じられない人です。でもその気持ち、ちょっと分かります。僕も練習生時代、そんな感じだったから。練習生は毎日毎日練習して、結果を出さなきゃいけない。キツイから恋愛に逃げたくなるんだけれど、それは誰かを愛したいんじゃなくて、ただ休みたいだけなんですよ。ジェホンを演じる時に、僕はその時の気持ちを思い出しながら演じました。

シェフ・チャンソンの所作が完璧⁉

――シェフ役は、料理上手のチャンソンさんにはピッタリですね。

チャンソンはい、趣味がいかせました(笑)。料理のシーンは、現場で本職のシェフの方にやり方を教えてもらっただけで、すぐできました。

久保作中にジェホンさんが月菜の料理を取り分けてくれるシーンがあるのですが、チャンソンさんの所作が完璧で、感動しました。シェフの方も「難しい」とおっしゃっていたのに、その場で習得されて、本番で完璧に綺麗に取り分けられてるのを目の前で見て驚きました。

チャンソンあ~、スプーンとフォークで取り分けるやつ。あれ、ちょっと難しかったです。

――そういえば、2PMのテギョンさんも日本の映画で料理人役を演じていますが、ご存知でしたか?

チャンソンはい。2PMのメンバーとは約束をしていなくても、ジムに行けば誰かと偶然会えるんです。テギョンさんとジムで会った時に「最近どう?」という話をして、木村拓哉さんの映画で料理人の役をすると聞きました。

――穂志さんが演じた村山千春は、同じ病気を持つ良城と共感を抱きあい、主人公カップルに波風を立てる役ですよね。

穂志はい。台本をいただいた時に、「うわ、めっちゃこの人嫌われちゃう!」と思いました(笑)。

――ヒロイン・月葉の敵役というか……。

穂志そうなんですよ。だから「どうしよう」と心配になって、内田監督と事前に話し合いました。そこで病気の辛さ、恋人のいる人を好きになってしまった辛さ……、彼女なりの苦しさと正義の中で生きているということを意識して演じることにしました。

――幸せな同棲生活を送っていた良城と月葉ですが、良城の潔癖症発症から、月葉の笑顔がなくなってしまいます。自分ではどうすることもできない良城の生きづらさを演じた三山凌輝さんのシリアスな演技に胸を打たれましたが、三山凌輝さんご自身は“究極の陽キャ”じゃないですか。現場ではどんな感じだったんですか。

チャンソン普段は、そのまま明るい人です(笑)。

久保そうですね。カメラの前では役に寄っていましたが、裏ではみんなとワイワイしていたイメージ。三山さんは本当に明るくて、現場を心地よい環境にしてくれるムードメーカーでした。この作品が始まってすぐに心をオープンにしてくださったので、私的にも「ついていこう!」と思えた、頼りになる存在でした。

穂志それ、分かる! もちろんお芝居は全身全霊なんだけれど、撮影の時期はBE:FIRSTの活動もあってすごく忙しい時期だったのに、歌やダンス、グループ活動も妥協をしない姿勢も感じて。「ついていこう!」という気持ちになりますよね。

――チャンソンさんは、三山さんとすごく仲良くなったそうですね。

チャンソンはい。日本で時間がある時は、連絡をしていますね。プライベートでも何回も飲みに行って、いろいろな話をしています。

久保わ~、本当に仲良し!

日本と海外の製作現場の違いとは?

――チャンソンさんが日本の映画に出演されたように、最近は日本と海外のコラボ作品が増えていますよね。海外で仕事をするのは、やはり大変ですか?

チャンソン最初は苦労もあったけれど、今は慣れてしまったからか違いはあまり感じません。僕が初めて日本のドラマに出演したのは、『怪盗ロワイヤル』(2011年・TBS系)でしたが、その時は「なんて余裕がある現場なんだ!」と感動したのを覚えています。今は韓国ドラマも事前収録が増えましたが、昔はギリギリのスケジュールで収録していたから、最終回が近づくにつれて撮って出しになっていった。現場で台本が上がるのを待って、台本が来たらすぐに覚えてそのまま演技して、すぐ編集してその日に放送されていたんです(笑)。そういう違いには驚きました。

――穂志さんは、エミー賞、ゴールデングローブ賞を受賞したアメリカ制作のドラマ『SHOGUN 将軍』に出演し、海外で助演女優賞にノミネートされました。海外で仕事をする上で心がけているのはどんなことでしょう。

穂志“自分は何者でもない”ということを知っておいた方がいいと思いました。日本でどんなに評価されていても海外では通用しないし、一俳優として目の前の芝居が良いか良くないかだけで判断されるから。でも個人的には、平等でいいなと思いました。

――海外でお仕事されて1番印象に残っているのはどんなことですか。

穂志意外とのんびりしている(笑)。予算が潤沢にあって、スケジュールも多めに抑えられているというのもあるんだろうけれど、現場で誰かが急いでいるとか焦っているとか走っているってほぼないんですよ。みんなが穏やかに自分の仕事に集中している。本番前にちょっと俳優が悩んでいる顔をしていたら、監督の方から飛んできてくれて、「Are You Happy?」と聞かれて、ハッピーじゃなかったら「君が納得できるまで話し合おう」とおっしゃってくれるんです。自分のせいで仕事を止めることになるから俳優は罪悪感を覚える場面なのですが、そういう感情を抱かずにすむ健全な現場でした。

チャンソンうわっ、僕が感じたのとは逆ですね(笑)。

――物語前半は、良城、月菜、ジェホン、千春、4人の想いが全員一方通行で交わらない人間関係が描かれています。皆さんが人間関係をうまく構築していく上で大事にしていることを教えてください。

穂志それ、私が聞きたいくらい。難しいですよね。私も立ち回りがあまりうまくないのですが、最近意識してるのは、ポジティブな言葉で伝えるということです。「あなたのこういうところがすてき」だとか、「感謝している」とか。そういうことを恥ずかしくても伝えてみるということをやっています。もしかしたら、ただうるさい人かもしれないけれど(笑)。

久保私は人と関わることがすごく好きなのですが、愛情を持って接することを心がけています。口下手で伝えられなくても、気持ちで伝えられるように。絶対、それは返ってくると思っているので。

チャンソン人間関係って、一番難しいものですよね。僕が最近思っているのは、相手の笑顔を見たいなら、自分から笑顔にしようということ。自分の会話とか態度が全部相手に影響するから、僕から示していくことを実践しています。

映画『誰よりもつよく抱きしめて』

2025年2月7日 TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開

(韓流ぴあ/坂本 ゆかり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【宇城市】宇城市三角町散歩。はじめて訪れた場所なのに懐かしいと感じるのは何故でしょう~石打ダム駅~

    肥後ジャーナル
  2. 【保存版】京都オススメ京寿司名店!老舗鯖寿司~箱寿司~冬限定蒸し寿司まで【厳選7店】

    キョウトピ
  3. 黒嵜菜々子、アイドルグループプロデュース決定! 自身もグループ参加へ【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. TVアニメ「弱虫ペダル」の10周年突破を記念した大規模展

    東京バーゲンマニア
  5. 【スタバ速報】開花前に一足早く“桜”を感じるSAKURAシーズンがスタート<2025年2月15日~>

    saita
  6. チワワ「わたしが仕留めました」 犬が待つ家に帰ったら...広がる光景に1.3万人ビックリ「完璧な仕事を見た」

    Jタウンネット
  7. 徳島市・鳴門市|修業を積んだ料理人の腕が光るグルメ2選/ランチ/スパイスカレー/洋食/モーニング

    あわわ
  8. ペロリといけちゃうよ。【永谷園公式】の「お茶漬けの素」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. チョコレート専門店「ドレンティチョコレート」看板商品の新フレーバーもおいしそう♡阪急うめだ本店・博多阪急の期間限定ショップで買えるよ。

    東京バーゲンマニア
  10. 『家にやってきた野良猫』がくつろぎだしたかと思ったら…衝撃の瞬間に思わず爆笑する人続出「自宅認定w」「野良とは思えない」と33万再生

    ねこちゃんホンポ