Yahoo! JAPAN

<みっともない>隣の奥さんに頼まれて、うちの旦那が用事をする。イラっとするのでやめてほしいです

ママスタセレクト

人に親切にするのは素敵なことでしょう。しかし親切もいきすぎると「ちょっとやりすぎじゃないの?」と眉をひそめてしまうことも。特に身内が他人の世話を焼きすぎていたら、自分にしわ寄せが来るなんてケースもあるようですよ。

『旦那が隣の家の雪かきをしてます。その事実を隣の家の旦那さんは知らなそうな雰囲気で、旦那は会ってもお礼らしいお礼は言われたことないらしいです』

投稿者さんが住んでいるのは豪雪地帯で、冬には雪かきが必須の地域です。投稿者さんの隣人には赤ちゃんがいて、そのうえ奥さんは妊娠しているのだそう。「自分では雪かきができない」と判断した奥さんは、何故か投稿者さんの旦那さんに「うちの雪かきもしてほしい」とお願いをしてきました。旦那さんは快諾し、2軒分の雪かきをしています。ところが隣の旦那さんは雪かきをしてもらっていることを知ってか知らずか、顔を合わせてもお礼のひとつも言いません。投稿者さんが不満を覚えるのも無理はないですね。 しかも投稿者さんにはイライラポイントがもうひとつ……。旦那さんは隣の家の雪かきは綺麗にしているのに、疲れるせいか自宅のほうは雑に仕上げてしまうのだそうです。投稿者さんが「お隣の分は断って、わが家のほうを綺麗に仕上げてほしい」と考えるのは当然でしょう。「私の心は狭いでしょうか?」とママたちに問いかけた投稿者さん。さてママたちはどのように答えるのでしょうか。

イラつくのは当たり前。心狭くなんかないよ

隣の奥さんは図々しいと思う

『投稿者さんの心は狭くないです。図々しい』

『隣の奥さん、非常識すぎるよ。雪かきなんて大仕事、隣人に頼むなんて怖すぎる。そんなの自分の旦那にやらせなさいよ』

ママたちは投稿者さんの気持ちに寄り添うコメントを寄せてくれました。「むしろ雪かきを気軽に頼むなんて、隣の奥さんがあまりにも図々しい」との声もあったようです。

業者に頼もうよ

『私も雪国に住んでるけど、自分たちで雪かきできない家は、ワンシーズンに何万円か払って業者さんに頼んでるよ。お金が発生するくらいの重労働ってこと。ちゃんとしたお礼なしって……』

『なんで旦那さんにこっそり頼むんだろう。業者に依頼してお金出してやればいいじゃんね』

雪かきって、実はすごく重労働なんですよね。しかも豪雪地帯ともなると1日に何度も雪かきをしないといけないことも……。事情があって雪かきができないお宅は、業者にお金を払って依頼することだってあります。それほどの重労働を隣人に押しつけるのは、やはり納得がいきませんよね。

そもそもなんで自分の旦那にやらせないんだろう?

顔を合わせるってことは、隣に旦那さんもいるんだよね?

『なんで隣の奥さんは自分の旦那に頼めないんだろう? 妻が身重なのに雪かきすらやらない旦那なんて、子どもが産まれても先が見えてるよ。みっともない』

妊娠しているならば雪かきが難しいのは当然でしょう。しかし自分の旦那に頼むことはできるはず。隣の旦那さんに頼むより、まずは自分の旦那に「雪かきして」と言うべきですよね。

頼めない事情があるのかも……

『こっそり頼んできたあたり、隣の旦那は妻が頼んでもやらないんじゃない? 大変だと思うよ。雪かきひとつ頼めない旦那じゃなおさらイライラも募ってそう』

『うちの夫も頼むとめんどくさいことを言い出すので、ちょっとわかるかもしれない』

ひょっとしたらお隣のお宅には何か事情があって、奥さんが旦那さんに頼みごとをしづらい状況なのかもしれません。「何かお願いをすると怒り出すから、できるだけ刺激したくない」と考えている可能性も……。ありえない話ではないでしょう。隣の奥さんも窮地に立たされているのでしょうか。そんな状況を旦那さんも薄々わかっていて、あえてお願いを聞いてあげているのかもしれませんね。

隣の旦那さんにひと言言ってみたら?

しかしたとえお隣のお宅に事情があるとはいえ、投稿者さんのお宅に不利益が生まれるのは考えもの。特に自分の家の雪かきが雑になるのは嫌ですよね。やはり投稿者さんとしては現状を打破したいところでしょう。

『隣の旦那に言えばいいよ。「うちの旦那、ちょっと最近腰の調子が悪いみたいで、そちらの分の雪かきは控えさせてもらっていいですか? これまでもホントはキツかったのに、断りきれなかったみたいで~」って』

『相手の旦那に「今まで奥さんから頼まれてお宅の分まで雪かきやってきたんですけど、ちょっとウチもしんどいので次からはごめんなさ〜い」って言ってやればいいよ!』

あえてお隣の旦那さんに、雪かきについてひと言言ってみるのはどうでしょうか。お隣の旦那さんも雪かきをしてもらっていることに気づくでしょうし、状況に何か変化があるかもしれません。

お隣に親切にしてあげようと雪かきをしていた旦那さん。親切はいいことですが、そのせいで身内が嫌な思いをするのであれば考え直さないといけないこともあるでしょう。お隣さんにひと言言うことで、何か変わるといいですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「光がないとアオリイカは釣れない」は間違い 混雑した常夜灯周辺より人気がない暗闇の方が釣れる?

    TSURINEWS
  2. 【メバルの数釣り】を達成するために重要なポイント3選 欲深きメバリングの世界

    TSURINEWS
  3. もう白髪で悩まない!40代がマネすべきヘアカラー5選〜2025初夏〜

    4yuuu
  4. 【名付けトラブル事例】義母の頭はお花畑「勝手に名前つけるな!」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 入場者1万人目祝う、四日市市立博物館の「かがくいひろしの世界展」

    YOUよっかいち
  6. 松屋の店舗限定「欧風牛タンカレー」から感じる次世代型の遺伝子 / 松屋の新型ビーフカレー試作2号説

    ロケットニュース24
  7. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  8. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  9. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  10. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口