戸塚区出身・山中稜真さん 「憧れられるプロの選手に」 社会人からオリックスへ
ようやくスタート地点――。「自分がそうだったように、プレーだけでなく子どもたちから憧れられるような選手になりたい」
戸塚区出身の山中稜真選手(24)は昨秋、プロ野球ドラフト会議でオリックスバファローズから4位指名を受けて今年からプロ野球選手に。
倉田小2年の時に下倉田シャークスで野球をはじめた。父・竜美さんは社会人野球の元選手で、当時はシャークスの監督だったという。弟の海斗さんと共に豊田中央公園や下倉田小松ヶ丘公園などで3人での練習が日課だった。豊田中時代は深谷通信隊跡地グラウンドを拠点にする硬式野球の横浜泉中央ボーイズで過ごした。
高校は千葉の名門・木更津総合高へ。対戦相手が高卒でドラフト指名を受けたのを見て、「自分が一緒に戦った相手だったので、初めてプロを具体的に意識するようになりました」と明かす。
青山学院大時代にプロ入りは叶わず、社会人野球の三菱重工イースト(練習拠点・金沢区)へ。社会人でさらに力をつけ、念願を叶えた。
「手本のような振る舞い」
社会人野球は、会社員として働きながら野球の練習を続けるという、いわば二足のわらじだ。午前中に都内のオフィスに出勤し、午後からは金沢区のグラウンドへ。大会が近づくと、練習に専念するという。
「上司が野球に理解のある人で、まわりの人も応援してくれた。それは心強かったです」。京セラドームのある大阪まで駆けつけてくれた同僚たちもいたという。
三菱重工イーストの佐々木玄マネージャーも「社会人になってすぐの時期は学生気分の選手も少なくないが、山中は何も言わなくてもしっかりしていた。日頃の振る舞いも手本のようで、彼を悪く言う人はいないでしょうね」と評価する。
山中選手の最大の武器でもある打撃についても「木製バットと金属バットでは音が違うけど、木製で金属のような甲高い音を響かせる。力強さに驚いた」と入部当時を振り返る。明るい笑顔でひたむきに練習する姿は「チームにとって、いてくれると助かる選手。なので、プロ入りは祝福すべきですが、ちょっとだけ寂しさも」と明かす。
試合に出て活躍を
ポジションは「投手以外はほとんどやった」と山中選手がいうように、青学時代には捕手から外野手に転向。三菱では主に外野手と一塁手での起用が多かった。今回のドラフトでは捕手として指名を受けたが、「ポジションのこだわりよりも、試合に出られることが大事。試合で活躍して、チームの勝利に貢献したい」と力を込める。
高校から戸塚を離れた山中選手だが、「子どもの頃は家族でアピタに出かけるのが楽しみだった」と笑顔を見せる。地元出身の中村俊輔さんや遠藤航選手らについて「子どもの頃から戸塚の誇り。自分もプロ野球でやれるからには、しっかり活躍して、地元のみなさんに明るいニュースを届けられたら」。期待の春を楽しみに待つ。