Yahoo! JAPAN

漁港そばで釣りキャンに最適! 青森県「621野営場」で至高のひとときを

WEBマガジン

漁港そばで釣りキャンに最適! 青森県「621野営場」で至高のひとときを

こんにちは、アウトドアが大好きなKIMIDORIです。
釣りは氷上でのワカサギ釣りからオフショアのジギングまで幅広くやっていて、キャンプも青森、岩手県内で四季問わずいろいろと楽しんでいます。

さて、今回は私も行ったことのあるおススメのキャンプ場ですが、青森県横浜町にある「621野営場」について紹介したいと思います。陸奥湾を一望できる絶好のロケーションで、自然の静けさに包まれながら、贅沢な時間を過ごすことができる場所です。
さらに、「日本一コンビニが近い」という便利さに加え、漁港からもすぐの場所にあるため、新鮮な魚介を使ったキャンプ飯やオフショアでのマダイ釣りも楽しめます。そんな魅力的なキャンプ場をご紹介しましょう。

「621野営場」とは?

まずは、「621野営場」について紹介します。

ドライブイン裏にある絶好のロケーション!

青森県横浜町に位置する621野営場は、ドライブイン「トラベルプラザ サン・シャイン」の裏にある隠れ家スポット的な野営場で、陸奥湾を一望できる絶好のロケーションが魅力です。また、ここはソロキャンプ専用の野営場となっていて、自然の中で1人静かに過ごすにはピッタリの場所。海沿いの澄んだ空気と自然の音に包まれながら、日常のストレスを忘れリフレッシュすることができます。
ソロで最大10名程度となっているので、シーズン時には早めの確認と予約がおススメです。

アクセスしやすい好立地

野営場へのアクセスは、おもに車での移動となると思います。国道279号線(別名:はまなすライン)沿いのトラベルプラザ サン・シャインが目印です。
青森県むつ市の中心部からは車で約25分、最寄りの「道の駅よこはま」からは車で約7分です。青森県、陸奥湾周辺で釣りやキャンプ、旅をする際にちょうどよい立地にあります。

受付はトラベルプラザ サン・シャインにて

621野営場(トラベルプラザ サン・シャイン)

住所:〒039-4114 青森森県上北郡横浜町字大豆田127
TEL:0175-78-2080
HP:https://hoshinohatena.jp/encampment/

周辺施設が充実

トラベルプラザ サン・シャインの店内

受付をするトラベルプラザ サン・シャインの店内では新鮮なホタテ青森県土産が購入できます。青森五戸町発のアウトドアブランド「フェニックスライズ」の展示コーナーもあり、こだわり抜いて作られたキャンプギアの購入も可能です。

また、なんといっても徒歩1分にコンビニがあるのはとても便利で安心。忘れものや買い足したいものがある場合にすぐに行けます。野営場ではありますが、コンビニがすぐ近くにあり人の気配があるのと、山奥などではなく海沿いの立地なので、野生動物(とくに熊)の心配が少ないのも嬉しいポイントです。

徒歩1分のコンビニ

コンビニ裏のトイレ

最寄りの漁港からマダイ釣りはいかが?

陸奥湾で釣れるマダイ

次は釣りに関する情報です。621野営場は海沿いの立地なこともあり、すぐ近くに漁港があります。今回は最寄りの2つの漁港についてご紹介しましょう。キャンプ好きのアングラーの方は、釣りキャンの計画を立ててみてはいかがでしょうか。
ちなみに、それぞれの漁港から出港しているテンヤマダイ釣りに関しては、こちらの記事も参考にしてみてください。

【タイ】青森県陸奥湾で初夏&秋に楽しむ「テンヤマダイ釣り」のススメ!

源氏ケ浦漁港

621野営場から車で約3分の距離にあるのが「源氏ケ浦漁港」です。初夏~秋のシーズンは遊漁船が出ていて、オフショアでのマダイ釣りを楽しむことができます。人気の遊漁船も多いので予約は早めのチェックをおススメします。

●琴勝丸

●第8幸丸

鶏沢漁港

もう1つの近隣の漁港「鶏沢漁港(にわとりざわぎょこう)は、なんと621野営場から車で約2分。もう歩いて行ける距離です。私がよくお世話になっている遊漁船もあり、野営場からも近くおススメです。漁港の隅には湧き水が流れていて、釣行後にサッと道具を洗うこともできます。爆釣すれば2桁もねらえる陸奥湾でのテンヤマダイ、ハマること間違いなしです。

●翔運丸(鶏沢漁港)

●南生丸

「621野営場」の魅力と楽しみ方

トラベルプラザ サン・シャインで購入したご当地ポテチでお酒を満喫

最後は621野営場の魅力と楽しみ方について紹介します。キャンプ飯や絶景など私の釣りキャン体験も含めてご紹介しましょう。

現地調達でキャンプ飯

●釣った魚

私は釣ったサバで塩焼きを作りましたが、絶品でした。当日釣れたての新鮮な魚をキャンプで食べるとより一層美味しく感じます。本当はマダイを釣って塩釜焼きをする予定だったのですが、その日は釣れなかったのでまた次回挑戦する予定です。
釣れた魚に合わせて、コンビニで必要なものを買い足してキャンプ飯を堪能することができます。

釣れたサバの塩焼きがキャンプ飯

●コンビニ

621野営場は日本一コンビニが近い野営場です。釣りキャンを予定していて釣果が出なかった場合や、忘れもの、急な買い出しが必要になった際にとても助かります。食材や飲み物といったちょっとしたもので荷物を減らしたい場合にも、すぐに現地調達できるので便利です。

●トラベルプラザ サン・シャイン

また、野営場すぐ裏のコチラでは、地元の特産品新鮮な食材が手に入ります。とくに陸奥湾産ホタテとツブ貝が一緒になった、野営場限定の「むつ湾セット」も販売されています。新鮮なホタテは本当に美味しいのでおススメです。
そして店内には希少ウイスキーのはかり売りもあるので、気になるモノがあれば試してはいかがでしょうか?

絶景を堪能!

陸奥湾が見渡せる621野営場では、天候などの条件がそろえばキャンプサイトから絶景が見られます。朝日や夕日に染まる陸奥湾の景色は心に残る美しさです。自然の壮大さを感じながら過ごす時間は、日々の疲れを忘れさせてくれて最高のリフレッシュになります。

焚き火をしながら見る陸奥湾の夕日は絶景

今回ご紹介した「621野営場」はいかがでしたか? 美味しいものと絶景が満喫できる最高のスポットだと思います。旅や釣りで青森県、陸奥湾周辺へお越しの際は、ぜひ検討してみてください。真夏以外のシーズンは朝晩冷え込みますので防寒も忘れずにしてくださいね。
おススメのキャンプ場や釣りスポットについて、また次回以降も引き続きご紹介します。

釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!

レポーター

プロフィール:KIMIDORI
青森県在住
氷上ワカサギ釣りからオフショアでのジギング、テンヤ、ショアジギングやエリアトラウトなど幅広くやっています。キャンプも年中通して行っているアウトドア好きです。ブログやSNS、YouTubeを通じて釣りやキャンプの魅力をお伝えしたいと思い活動しています。
インスタグラム:
@kimidori_sakananotoki (URL: https://www.instagram.com/kimidori_sakananotoki/)
YouTube:KIMIDORI

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 先制適時打で打率.314と打撃好調!岡本和真、坂本勇人を脅かす存在へと成長期待の巨人2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 松戸「八柱霊園」はホントに墓地ですか? 公園、デートスポット、行楽地……開園90周年を迎えるその歴史と魅力

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 鶴崎にあるピザウィリー大分東店が閉店したみたい

    LOG OITA
  4. 「キンコーズ アミュプラザおおいた店」の跡地は『おおいた産業人材センター』になるみたい

    LOG OITA
  5. ジミー大西『ホームタウン』大規模原画展がOPAMで開催されます

    LOG OITA
  6. 【12星座占いランキング】一生独身でいる可能性が高い女性の星★

    charmmy
  7. バウムクーヘン店 店主「森 美香さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市中京区】

    きょうとくらす
  8. 広大な敷地の遊歩道でお花見を♪神戸『大倉山公園』の桜が7分咲きから満開へ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 桜を愛でる花見の城 2025【東北・北海道編】幕末の武士たちに想いを馳せる東北・北海道の桜|お城情報WEBメディア「城びと」

    城びと
  10. =LOVE[イベントレポート]7周年コンサート映画 初日舞台挨拶で「たくさん可愛いを摂取して、全国を私たちが笑顔にしていけたら」

    Pop’n’Roll