Yahoo! JAPAN

ビジネスでの初対面の挨拶・会話の基本とは?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

ラブすぽ

ビジネスでの初対面の挨拶・会話の基本とは?【好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術】

初対面の挨拶・会話の基本

言いかえPOINT
社名、部署、名前を名乗るのは基本中の基本ですが、相手の名前を呼ぶと「もう覚えてくれたんだ!」と好印象を与えることができ、相手にも覚えてもらいやすくなります。さらに、「お会いできて嬉しい!」という気持ちを加えましょう。「光栄です」はもちろん「嬉しいです」とストレートに伝えてもいいでしょう。

言いかえPOINT
名前を名乗り、「よろしくお願いいたします」という言葉に続けて、相手の会社への思い入れなどを伝えると、格段に印象がよくなり、その後の話も弾むでしょう。もちろん、ウソは禁物! 会話を続けるうちにバレてしまいます。相手や相手の会社に対して敬意や好意を示すことができれば及第点です。

言いかえPOINT
名刺に書かれた名前を読めないときは、すぐに聞くのがベスト。わからないままにせず、名刺交換のタイミングで丁寧に質問しましょう。「なんとお読みすればよろしいですか?」と聞けばOK。読み方を聞いたら「珍しいお名前でね!」「素敵ですね」などと、積極的に話題にするのもオススメです。

言いかえPOINT
自己紹介のチャンスを逃してしまった場合は、話が一段落したタイミングやひととおりの話が終わってから自己紹介をするのがマナー。その際は冒頭に「申し遅れました」とひと言添えましょう。気が急いたからといって、話の途中で突然、名乗ったりすると「空気を読めない人」と思われるのでご注意を!

言いかえPOINT
名刺を忘れてしまったときに、その理由を正直に伝えてしまうと、誠意が足りないと思われるかもしれません。「名刺を切らしてしまいまして」と、お詫びをするのがスマート。自分の名前はハッキリとわかりやすく伝え、名刺は後日お会いするときに渡すか、手紙や資料と一緒に送るのが丁寧な対応です。

【出典】『好かれて人間関係がラクになる! 言い方&返し方の技術』著:山口拓朗

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雪山で『かまくら』を作った結果、犬が…思った以上に『気に入り過ぎてしまう光景』が20万再生「まんざらじゃないw」「斬新すぎる」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  2. 【ダウンコート】こんなに差がつくんだ……!センスいい人に学ぶ真冬コーデ5選

    4MEEE
  3. 「息子の方が大人だわ……クズ夫!(呆)」生活力のない夫に未練はない!

    4yuuu
  4. 浦和レッズレディースが皇后杯2度目の優勝!アルビレックス新潟レディースにPK勝ち

    SPAIA
  5. 日常に“ちょっと良い暮らし”を 防府市「THE DAILY.」

    山口さん
  6. 三宮「ミント神戸」周辺、歩道や横断歩道が『工事』のため通れなくなるみたい

    神戸ジャーナル
  7. 依水園のひなまつり。数寄屋建築の魅力にふれるお茶室見学会も開催【奈良市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 疲れを感じやすい方におすすめ。3分でできる「首こり」をほぐす簡単ストレッチ

    4MEEE
  9. 『両手に収まるくらい小さかった犬が…』3歳になった現在の姿が立派過ぎると48万再生の反響「なんてほっこりする光景」「素敵な飼い主さん」

    わんちゃんホンポ
  10. 宮下太鼓連 園児の健康を願う 幼稚園で獅子舞披露

    タウンニュース