Yahoo! JAPAN

キャンプデビューも大歓迎!『みとろの丘』で絶景BBQを満喫してきました 加古川市

Kiss

今年4月にグランドオープンし、“遊んで食べて泊まれる農業公園”として生まれ変わった加古川市の『みとろの丘(みとろフルーツパーク)』でデイキャンプを楽しんできたのでレポートします。

屋内型植物公園「glass house」

屋内型植物公園、レストラン&カフェに続いてオープンした、グランピング&キャンプエリア。キャンプは宿泊のほか日帰り利用もでき、場所が異なる4種類のキャンプサイトから今回は一番眺めが良い「フォレストネイチャーフィールド」を選びました。

帰り道に撮影したので空が暗いですが...

受付を済ませて公園の展望台がある丘の上まで登っていきます。普段は億劫な坂道も、絶景とBBQが待っていると思うとルンルンで登れますね。

タイミングが良ければ明⽯海峡⼤橋が⾒えるかも!

到着〜!市内が一望できるだけでなく、青空の下で広がる豊かな緑が眺めているだけでも晴れ晴れとした気持ちになります。

実は今回、息子(11ヶ月)のキャンプデビューだったので、レジャーシートや食材など軽い荷物だけベビーカーで運んで、重たい荷物はレンタルに頼りました。

フォレストネイチャーフィールド デイキャンプ:1サイトあたり平日2,200円、土日祝3,300円 ※繁忙期の料金 デイキャンプBBQセット:2人セット2,070円〜

そんな私たちを見かねてスタッフさんたちが手伝ってくださったおかげで(ありがたい...涙)、あっという間にタープなどが設営できて、パパがBBQの準備に取り掛かります。

私はその間スタッフさんとお話していると、みとろの丘は市街からも近く“もし何かあってもすぐに帰れる”とお試しキャンプとして訪れる家族も多いそうで、中には親子2人でキャンプ用品を自転車にのせて来る方もいると教えてくださいました。キャンプデビューには持ってこいの場所だったんですね!

炭がいい感じになったので、BBQスタート!今回は準備した食材ですが、1人1,980円(2名〜)からオーダーできるので完全手ぶらも叶います!

熱々のきのこのアヒージョをパンに乗せていただきます

絶景を眺めて心地よい風を感じながら食べるお肉は、もう美味しいに決まっていますよね!

綺麗なトイレもすぐ近くにあるから安心!

レジャーシートの上でじっとしているわけもなく、はいはいですぐ脱走する息子を追いかけながら食べていたので、“ゆっくり”とはいきませんでしたが、周りを気にすることなくのびのびと過ごせてとても良い時間でした。

芝生を不思議そうに触りながら楽しそうに動き回る息子を見られて、最高のロケーションで写真が撮れただけでも100点です!

夕方の展望台もいい感じ!ぼぉ〜と眺めたくなりますね。

ここには芝すべりなど広大な遊び場をはじめ、屋内公園やカフェもあるので宿泊の場合も子どもたちも飽きずに過ごせること間違いなし!カフェでテイクアウトしたコーヒーやピザをテントで味わうのもいいですね。

グリーンショップ(屋内公園とカフェの詳細は記事下のリンクにて)

また、これまではワンちゃんが立ち入り禁止でしたが、リニューアルでドッグエリアが新設されたので散歩している方も多く見かけました。ワンちゃんOKのキャンプサイトもありますよ!

ナチュラルでおしゃれ!

特別にグランピングの部屋も拝見!畑で収穫体験や火起こしから始めるBBQなど、暮らしの楽しみを再発見することをテーマにしたグランピングが体験できるそうです。

自然を感じながら1日楽しめる加古川のニュースポット、一度来たらきっとお気に入りの場所になるはずです。


場所
みとろの丘(みとろフルーツパーク)
(加古川市上荘町見土呂845-16)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名駅|名駅直結のバンコク料理店でハーブを堪能!タイ料理ランチ

    ナゴレコ
  2. バラ咲く隠れ家カフェでピザ時間  岩国市「Pizza & cafe ばらの木」

    山口さん
  3. 「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」展最新情報!5月29日(木)から

    イロハニアート
  4. ザルは不要!目からウロコの“麺の湯切り方法”とは?「意外なものを使う」「洗いものが減る」

    saita
  5. 崩れにくいのが嬉しい!コンビニで買える大人女子向け「優秀ファンデ」

    4MEEE
  6. 【iPhone】メモアプリでできる書類管理術→「書類はもう溜め込まない!」「取説もデジタルで保存」

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』軽く挨拶に来ただけなのに

    ふたまん++
  8. 小田急、新型車両5000形とリニューアル3000形、豪徳寺・千歳船橋・狛江駅などのホームドア、鶴川駅の駅舎改良など 2025年度の設備投資計画

    鉄道チャンネル
  9. 【日本カレー紀行】神戸市民が愛する絶品カレーを味わう / 兵庫県神戸市中央区の「SAVOY (サヴォイ)」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. 30ydアップ実現へ!身体を沈めることによって生まれるシャフトのしならせ方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ