<肩身が狭い>自分は急な休みで代わってもらうけれど、他の人の代わりに出勤できない。辞めるべき?
家庭の事情と仕事を両立させたいと考えるママが選択する働き方としてパートがあります。平日の短時間など、子どもが幼稚園や小学校に行っている間だけ稼げるので働きやすいですよね。一方で子ども関連のことで急に休みが必要になることも多いでしょう。ママスタコミュニティにはパートで休むことについてこんな投稿がありました。
『パートで急に休むときに、パート先の規則で急に休むときは代わりを探さなきゃいけないけど、私は子どもが小さくて絶対に他の人の代わりは不可能。だから私は他の人に代わりを頼むのに、私は絶対に誰かの代わりに出勤はできないとなってしまう。お互い様になれないなら、このパートは辞めるべき?』
投稿者さんのお子さんは火曜日と木曜日の週に2日だけプレ幼稚園に通っており、そのタイミングしか出勤できないそう。そのため火曜日と木曜日に子どもの体調不良などでパートを休む際には、他の人にシフトを変わってもらいます。一方で自分が誰かの代わりに出勤することはないため、自分だけがいい思いをしているのではないかと感じている様子。「お互い様になれない私はパートを辞めるべき?」としてママたちに意見を求めていました。
最初から「お互い様は無理!」と考えるのは良くないのでは?
『人と人との関わりだからできることはしたいし、しないとと思ってるよ。お互いの信頼で成り立つこともあると思うしね。円満にしたいならお互い様って意識がない人とは誰もやっていきたくないと思う』
『「私は絶対に人とは交代できません! 不可能です!」と最初から言う精神』
お子さん関連のことで急な休みを取ったり、働けても週に2回しか働けなかったりと仕事をする上では制約が大きい投稿者さん。投稿者さんがこれからパートで働くのか、すでに働いているのかはさだかではありませんでしたが、ママたちからは「最初から私はお互い様精神がありませんと言う人とは一緒に働きたくない」というシビアなコメントが寄せられています。現実問題として他の人が月曜日や水曜日などに急な休みのために投稿者さんに代わりをお願いしても、断るしかないとのこと。しかしなんとか代わりに出勤しようという心構えや申し訳なさを見せるか否かでも、一緒に働く人から持たれる印象は違ってくるという考えを持つママたちがいました。
申し訳なさを感じるなら、代わりを探さなくてもいい職場に転職する手も
『元々代わりを探さなきゃいけないパートはやらないようにしている。その仕事は本来社員や雇用主がやるべきなのになんかいろいろと面倒くさそう』
『私は代わりを探さなきゃいけない職場は全部辞めてきた。そういう会社ってギスギスしているし、福利厚生がしっかりしていないし子持ちはいづらい。今のところは電話一本で休める』
『子どもが幼稚園児のときはそういうところで働いていた。代わりが見つからず熱を出した子どもを数時間1人で留守番させたこともある。そのあと即辞めたわ』
一方で投稿者さんと同じような状況になったことがあるママたちもたくさんいました。「休むなら代わりのパートを探してね」と職場から言われるようなパート先で働いたことがあるママたち。しかしそういった職場は人手不足からか仕事量が多かったり、人間関係がよくなかったりと、働く環境としてはあまりよくない可能性を指摘する声もありました。やむを得ない事情があったときに休みやすいということは、小さな子どもがいるママにとってはかなり重要でしょう。実際にお子さんの体調不良のときに代わりを見つけることができずに働かなければいけなかったママもいます。
『働かないと食べていけない家計の足しなら、代替者を探さないでよくて人数が多くて休みやすい職場に転職する。長時間勤務ではなく、3時間程度の短時間で週2~3日で働く』
『裏で言われているかもしれないから、辞めたほうがいいかも』
『度々休んで周りに迷惑をかけるのが申し訳ないと思うなら辞めるしかない』
自分の急な休みは誰かにシフトを代わってもらうけれども、自分は誰かの代わりにシフトを代われない。そのことに投稿者さんは申し訳なさを感じていました。この後ろめたさや罪悪感は働く上で精神衛生上あまりよくないのではないでしょうか。「私はお互い様になれなくても当然」という強いメンタルで、職場内の人たちからどう思われても平気であればこの点はクリアできるはず。しかし投稿者さんはそうではないようですから、今後働いていくうちに「みんなに迷惑をかけている」という感情が強くなり、働きにくくなる可能性も高いとママたちは予測していました。代わりを自分で探さなくてもいい職場に転職するというのも選択肢の一つですよね。
恩返しは将来に。後々、誰かの代わりに出勤すればいい
『あらかじめみんなにそのように話しておけばいいんじゃない? それが嫌な人は代わりに入らないだろうし、「別に構わない」という人なら入ってくれるだろうし』
『うちはもう子どもが大きいから急遽代わりに出ることが圧倒的に多いけど、別に構わないよ』
『今は代わってあげることができないかもしれないけど、再来年くらいには代わってあげることができるようになるかもしれないよ。数年単位で「お互い様」と考えたらいいと思う』
『長く働くつもりなら「今はしょうがないね」と私ならなるけど』
ママたちからは「そういう働き方だと周りが迷惑する」「子どもがもう少し大きくなったら働けばいい」「代わりを探さなくてもいい職場に転職すべき」といったコメントもありました。しかし投稿者さんはどうしても今の職場で働きたい、誰かのシフトを代わることは難しいけれども辞めたくないという気持ちがあるかもしれません。
たとえば代わりに出勤することが難しくても勤務時間内に真面目に働いていたり、周囲への気遣いがあったりすれば、職場から悪く思われることも少なくなるかもしれません。また長く働いていずれ平日5日間働けるようになれば、誰かの代わりにシフトに入ることもできるようになるはず。今はこの働き方でも、今後恩を返す意向であることを伝えることも大切ではないでしょうか。転職する選択もありですが、このように「働きやすさを自分で作っていく」こともいい経験ではないでしょうか。