Yahoo! JAPAN

ひと手間で満足感アップの「鮭おにぎり」→混ぜるだけで“豊富なビタミンが摂れる”シャキシャキ春野菜

saita

ひと手間で満足感アップの「鮭おにぎり」→混ぜるだけで“豊富なビタミンが摂れる”シャキシャキ春野菜

おにぎりの定番具材として人気の「鮭」。今回は、そんな鮭おにぎりの満足感たっぷり&栄養豊富なアレンジをご紹介します。見た目からも春にぴったりなメニューです。

「鮭とキャベツのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)

鮭と合わせるのは、ビタミン類が豊富な栄養食材「キャベツ」です。鮭との相性はもちろん抜群。鮭は焼鮭を使うか、鮭フレークでも代用可能です。

材料(1人分)

・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)

・焼鮭……お弁当サイズ1尾(60gくらい/鮭フレークを使う場合は大さじ1)

・キャベツ……3分の1枚

・白ごま……大さじ2分の1

・塩……少々

準備

鮭は皮と骨を取りのぞいてほぐします。
キャベツは千切りにします。

作り方

1.耐熱容器にキャベツを入れ、水数滴と塩を振り、ラップを被せて500W電子レンジで30秒程加熱します。600Wの場合も同様に加熱してください。

2.ごはんに、鮭、キャベツ、白ごまを混ぜ合わせます。

3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「鮭とキャベツのおにぎり」の作り方をご紹介しました。おにぎり1個で魚と野菜が食べられる、満足感たっぷりな一品です。ぜひお試しください。

日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家

【関連記事】

おすすめの記事