Yahoo! JAPAN

京王電鉄、大晦日に京王線新宿~高尾山口で終夜運転を実施 「京王ライナー迎春号」も4本設定

鉄道チャンネル

京王電鉄は2024年の大晦日に京王線新宿~高尾山口間で終夜運転を実施します。各駅停車をおおむね60分間隔で走らせるほか、同区間で臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を運転します。

「京王ライナー迎春号」は全て新宿発高尾山口行き。使用車両は10両編成の5000系(クロスシート)。新宿~明大前までは乗車専用、府中~高尾山口までは乗車・降車可能区間とします(府中までは座席指定券が必要、府中から先の区間は座席指定券なしで乗車可能)。運転時刻は次の通り。

・65号 新宿1:00発→明大前1:07発→高尾山口1:47着
・67号 新宿2:00発→明大前2:07発→高尾山口2:47着
・69号 新宿2:50発→明大前2:57発→高尾山口3:37着
・71号 新宿4:05発→明大前4:12発→高尾山口4:52着

座席指定料金は410円で、座席数は438席。座席指定券は京王チケットレスサービスや券売機で購入できます。

これらの大晦日の終夜運転・「迎春号」の運転を除き、2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)までは京王線、井の頭線ともに土曜・休日ダイヤで運転します。

京王バスも初詣臨時便

2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)にかけて、初詣臨時バスを運行します。運行区間は「調布駅北口~深大寺」「つつじヶ丘駅北口~深大寺」で、運転時刻はおおむね23時台~25時台の間とします。

深夜バスとして運行するバスでは、普通運賃に加え同額の深夜割増運賃が必要です。

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)までの期間、京王電鉄バスグループの路線バスは、一部の路線を除き日曜・祝日ダイヤで運行します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 造形の可能性を提示する「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展が7月21日まで、『東京都現代美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 通院だけじゃない!猫の『受診スタイル』4選 困ったときの選択肢として知っていると便利かも

    ねこちゃんホンポ
  3. ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

    おたくま経済新聞
  4. 演者の身体性を活かした演出も「ルーキーチーム」の魅力 舞台『Take Me Out』2025の稽古場写真&レポートが公開

    SPICE
  5. 4月のETC障害、コーポレートカード利用者は今後の請求分から減額へ方針転換 NEXCO中日本

    月刊総務オンライン
  6. 茶どころの八十八夜、茶摘み体験と新茶を飲んで健康に!?【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  7. 花田虎上の妻、自身より背の高い夫&長女と並んだ自身の姿を公開「私ってこんなに小さいのか…」

    Ameba News
  8. 【実録】新型『ジムニー』の注文から納車まで

    ロケットニュース24
  9. 「ギョーザの皮、余ってない?」「あったら絶対これ作ってみて♪」3時のおやつにちょうどいい♡くるくるスティック

    BuzzFeed Japan
  10. 【キシャメシ】昨年1位の「澤田そば屋」を久しぶりに再訪、名物のカツカレーで満足満足!

    にいがた経済新聞