まさかのレンジでチンするだけ。覚えておきたい「卵」のウマい食べ方
時短になりそうな「レンジで目玉焼き」にチャレンジしました♪ レシピ引用元:https://www.jz-tamago.co.jp/customer/atoz/recipe/a2z00024059/
JA全農公式の「レンジで目玉焼き」のレシピ
材料
卵 1個
水 2〜3滴
塩胡椒 少々
レンジで目玉焼きができるという、画期的なレシピを発見したので挑戦♪
今回は、塩胡椒をかけて食べてみました。
破裂しないで作れたのでしょうか……!?
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
深めの器にラップを敷き、卵を割り入れます。
作り方②
スプーンなどで、水を数滴かけましょう。
爪楊枝で、黄身を2〜3か所さしてください。
これで破裂防止できるのだそうです♪
作り方③
600W50秒を目安に、様子を見ながらレンジで加熱します。
好みの具合に仕上がったら、塩胡椒を振っていただきましょう。
実食
黄身がとろりと半熟に仕上がりました。
塩胡椒のシンプルな味わいで美味しいですよ。
これは大発見かも!
評価
JA全農公式の「レンジで目玉焼き」のレシピ
評価:★★★★★
レンジで目玉焼き、ちゃんと破裂せずに作れました♪
洗い物が削減できて感動です。
忙しいときの朝ごはんやおかずのトッピングによさそう。
まさかのレンジでチンするだけなので、覚えておきたいですね♡