1パック444円、食べきったらアゴが麻痺 玉出で売ってた「こんがり焼あじ」楽しみ方のすすめ
<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界
文・写真 Met
【こんがり焼あじ】
大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。
そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!
今回見つけてきたのは「こんがり焼あじ」(税込479円)。鮮魚コーナーで珍味などと一緒に並んでいました。
ラップの上からも、市場のような匂いが強烈に漂っています。
焼き魚の魅力、丸ごと
ラップを開けるとこんな感じ。干物のように開かれた、小さな焼きあじが大量に入っています。
果たしてどのような味がするのでしょうか。まずはそのままいただきましょう。
骨までバリバリと食べられて、焼き魚の魅力を丸ごと味わえます。
砂糖で甘辛く味付けされており、おつまみとしても最適。
でも、味変もアリかも? 試してみました。
挑戦の結果...
一味マヨネーズをつけてみます。おつまみ感は増しますが、相性はそれほど良くありません。
そのままが十分過ぎるほどの完成度なのです。でも、せっかくなので少し炙ってみました。
写真では分かりにくいですが、こんがり感が増して香りも強くなりました。
焼き魚として楽しむなら、ダンゼン炙りがオススメ!
ということで今回はスーパー玉出の「こんがり焼あじ」を紹介しました。
そのままおつまみにしても良し、炙って焼き魚として味わうも良し。いろんな楽しみ方ができる商品でした。
ただ、一人で完食した結果、アゴが麻痺するほど疲労しています......笑。
飲み会やパーティーなど、みんなでシェアできる場面にピッタリではないでしょうか。気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!
筆者:Metくん
新卒入社1年目であてもなく退職し、大阪市西成区へ移住。自分の生きかたを探りはじめた男が、ブログやYouTubeを通して人生を「サイキドウ」させる日々をお届けします。ブログ「人生サイキドウ通信!」YouTubeチャンネル「人生サイキドウ通信-Met-」趣味であるアイドル・ハロプロの現場レポなどもしてます。X(@met_hell)