Yahoo! JAPAN

空からトルコの絶景を追って:ドローン撮影の成果報告[田路昌也の中国・香港ドローン便り]Vol.46

DRONE

トルコでドローン撮影して出会った、地上からは見ることのできない絶景の数々。さらに旅の感動を新しい視点で共有できるドローンの魅力を再発見

先月は、トルコでのドローン撮影に向けた準備として、飛行許可エリアの確認方法や撮影計画についてお伝えしました。そして今月は、実際にトルコの各地でドローンを飛ばした経験と、そこで得られた予想以上の成果についてご報告したいと思います。

入念な準備が実を結んで

事前の計画通り、カッパドキア、パムッカレ、サフランボル、クシャダス、イスタンブールの各地で、ドローンを飛ばすことができました。ツアー旅行だったため、1カ所での撮影時間は準備を含めて20~30分程度。その限られた時間の中でも、事前の準備のおかげで、ほぼ狙い通りの映像を収めることができました。

撮影機材

ドローン撮影:DJI Mini 4 Pro地上撮影:Leica M10 + Wide Angle Tri-Elmar/50mm Summilux

思いがけない感動との出会い

カッパドキアの朝

特に印象的だったのは、カッパドキアでの早朝撮影です。夜遅くにチェックインしたホテルは、朝になって初めてその立地の素晴らしさを知ることになりました。

ベランダからのドローニー撮影では、最初は私たち夫婦の姿だけが映っているのですが、ドローンが後退するにつれて、私たちが滞在していたホテルが、実は壮大な奇岩群の中に佇んでいたことが劇的に映し出されていきます。

朝日に染まるカッパドキアの奇岩群と街並み

サフランボルの発見

可愛らしい「街ねこ」との出会いをきっかけに、地上での撮影を楽しんでいました。その後、同じ場所をドローンで空撮してみると、その猫が暮らす街並み全体が、まるでおとぎ話のような赤茶色の屋根で統一された美しい景観を持っていることが分かりました。

地上からの街並み

世界遺産を悠々と歩く猫

空から見た赤茶色の屋根が広がる街並み

リゾートの夕暮れ

エーゲ海に面したクシャダスのホテルでは、ベランダから沖に停泊する豪華客船のバックに沈む夕日までを一連の動きで収めたドローニーで、リゾート地ならではの開放感を撮影することができました。

ホテルから見える夕日

パムッカレの現実

考えさせられたのは、パムッカレが直面する現実でした。

地上からは美しい水景として写る石灰棚も、空からの撮影で見えてきたのは、水不足によりほんの一部にしか水がないという切実な問題でした。その現実をドローン映像で抑えておくことができたのは貴重な体験だったと感じています。

空から見た石灰棚の全景

地上から見る水の張った石灰棚

朝日に染まるボスポラス海峡

マジックアワーのボスポラス海峡を撮影するために一人早朝に撮影へ向かいました。アジアとヨーロッパを分かつ海峡に朝日が昇り、街全体がゴールデンアワーの光に包まれていく様子を収めることができました。

船舶のシルエットと、色づく空と海面のグラデーションに見とれていたとき、妻から「早く戻ってこい!」という電話が。この光景を見ていた私は、後ろ髪を引かれる思いでホテルに戻るしかありませんでした。

朝日に染まるボスポラス海峡のパノラマ 左がアジア、右がヨーロッパ

家族との新たな発見

これまで私のドローン趣味に対して、妻は「また新しいおもちゃ?」と冷ややかな反応で、特に興味を示すこともありませんでした。しかし、カッパドキアでの早朝の映像を見せたとき、その反応は一変しました。

「私たちのホテル、こんな絶景の中にあったの!?」という素直な驚きの声。

その後は、撮影のたびに隣で画面を覗き込み、地上からは見えない景色に感動してくれるようになりました。

ツアー参加者の方々にも映像をお見せすると、「こんな角度から見たことない!」「素晴らしい!」と驚きの声が。思いがけず、ドローンが旅の仲間との交流を深めるきっかけにもなりました。

新たな可能性を見つめて

今回の旅行を通じて、ドローンには「新しい視点での感動」を記録し、共有する力があることを改めて実感しました。地上からは決して見ることのできない風景との出会い。そして何より、その感動を大切な人たちと分かち合える喜び。

妻も「次はどこで飛ばすの?」と前向きになってくれて(散財も許してくれそうで)嬉しい限りです。

皆さんも、ぜひ大切な人と一緒にドローン撮影を楽しんでみてはいかがでしょうか。その感動は、きっと期待以上のものになるはずです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞