Yahoo! JAPAN

猫の年齢を『人年齢』に換算する方法 知っていると健康管理に役立つかも?

ねこちゃんホンポ

猫の年齢を人年齢に換算する計算法

猫の1歳は人間に換算すると18歳、1歳半で20歳、2歳で24歳と言われています。3歳以降は、1年に4歳のペースで歳を取ります。

したがって2歳以上の猫の年齢を人間に換算するには、以下の方法で計算することができます。

24+(猫年齢-2歳)×4

たとえば3歳の猫の場合は「24+(3-2)×4=24+4=28」となりますので、人間換算で28歳ということになります。

ただしこの計算は目安ですので、すべての猫に当てはまるわけではありません。たとえば野良猫は3歳以降は人間換算で年に8歳ずつ年を取ると言われています。つまり完全室内飼育の猫の2倍の速さで老いていくのです。

このように暮らしている環境などによって、老いるスピードには差が生じます。あくまでも目安と考えましょう。

子猫の月齢と人年齢

子猫の月齢から人年齢に換算する方法は成猫とは異なります。以下を参考にしてください。

✔生後1ヵ月:1歳
✔生後2ヵ月:3歳
✔生後3ヵ月:5歳
✔生後6ヵ月:9歳
✔生後9ヵ月:12歳
✔生後12ヵ月:18歳

生後1ヵ月は人間に換算すると1歳です。かわいらしい乳歯が見られるようになり、少しずつ固形物を食べられるようになっていく時期です。

その後は、生後2ヵ月で3歳、生後6ヵ月で9歳と人間とは比べ物にならないほどのスピードで成長し、1歳で大人になります。

また性成熟も早く、生後7ヵ月で出産出来る場合もあります。

人年齢に換算して健康管理に役立てよう

猫は1歳で成猫になります。そして7歳でシニア、10歳を超えると高齢と呼ばれるようになります。このように猫にも目安となるライフステージが設定されており、食事や健康の管理、お世話などにも活かされています。

さらに人年齢に換算することができれば、愛猫の健康や体の衰えなどを理解しやすくなりますし、より細かなケアをおこなうことができるようになるでしょう。

たとえば7歳は人間に換算すると44歳です。「まだまだ元気だけど、少しずつ体が衰えはじめて無理ができなくなってくる年齢だな。いろんな病気にも注意しなきゃ。健康診断の頻度や項目を増やそうかな」と思う年齢だと思います。

また人年齢に換算できると「人間だとそろそろ60歳になるから室内環境をシニア仕様に変えよう」などのように早めに対策をすることが可能になるでしょう。

愛猫の健康管理においては、人年齢に換算する方法を知っておくのは大きなメリットとなります。

まとめ

猫は人間の4倍も早く年を取ります。とくに子猫は成長が速く、1年で大人になります。そのため気づいたときには成猫だった、高齢だったということも起きがちです。

愛猫の健康を守るためには、愛猫の年齢とともに人年齢を知り、年齢に応じた適切なサポートができるように対策をすることが求められます。

この記事を参考に、愛猫の人年齢をぜひチェックし、必要に応じて改善を検討しましょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  2. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS
  3. 【大阪・梅田】窪塚洋介さんもお気に入り♡ 万年筆ブランド「モンブラン」のポップアップストアが開催中

    anna(アンナ)
  4. 猫に『人用のサプリ』を与えるのは絶対にダメ!特に危険な5種を解説

    ねこちゃんホンポ
  5. SNSで10代女性を脅迫、性的な動画を送信させる 29歳男性を不同意わいせつの疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 人気パン屋の「クロワッサンランチ」がいただける♪尼崎の隠れ家的な癒しカフェ『ohana』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 介護職の転職で後悔…!よくある失敗例と後悔しないための転職のコツをご紹介

    ささえるラボ
  8. 【5/25】倉敷市の児島市民交流センターで開催の「児島Village Vol.2」。ファッション、雑貨、フードなどわくわくするもの大集合!

    ひろしまリード
  9. バスと電車と足で行くひろしま山日記 第87回サイオト周回縦走㊤(中野冠山~ノベリ山~一兵山家山~来尾峠)(北広島町)

    ひろしまリード
  10. 【レンジでコレ!?】牛乳で作るより100倍ふわっふわ!極厚フレンチトーストが秒で完成

    BuzzFeed Japan