Yahoo! JAPAN

90年代ロック屈指の傑作!佐野元春「ザ・サークル」ザ・ハートランドと最後のセッション

Re:minder

1993年11月10日 佐野元春のアルバム「The Circle」発売日

湧き上がるイメージを次々と具現化していった佐野元春


いつも思うのだが、佐野元春はデビューから40年以上、常に旅を続けている。そう、旅を続けながら、ストーリーテラーとして湧き上がるイメージを次々と具現化している。ニューヨークからロンドンへたどり着いた1980年代半ば、アルバム『Café Bohemia』(1986年)でも、最先端のUKソウルやアシッドジャズのエッセンスをいち早く取り入れていた。

旅を続ける元春には、かつて彼のバックバンドである “THE HEARTLAND” が常に傍にあった。元春が彼らとレコーディングを共にした最後のアルバム『The Circle』(1993年)は、《人間の無垢な感情(イノセンス)は、決して成長と引換えに失ってしまうものではなく、大きな円環(サークル)の中で受け継がれてゆくものなのだ》というコンセプトがタイトルに反映され、R&B的な色彩が強い作品に仕上がっている。

かつて元春は、確か『Cafe Bohemia』リリース時のインタビューだったと思うが、《ロックンロールは “ I ” の音楽。一方、ソウルやR&Bは “We” “us” の音楽》といった主旨の内容を語っていた。そして『Cafe Bohemia』から7年、“We” “us” の音楽として、より一層くっきりした輪郭を見せたのが『The Circle』だった。それは主張の一致団結ではなく、聴き手それぞれが心に抱える理想を探り合いながら前に進んでいくということだろう。これまでのTHE HEARTLANDとの日々がそうであったように。

THE HEARTLANDと共同制作した最後のアルバム


ポエトリーリーディングのような力強さで語りかけるオープニングナンバー「欲望」には「♪物憂げな顔したこの街の夜」や「♪この街のジャズにまぎれて」という、初期の作品でも使われたようなフレーズが散見される。でもそれは決して懐かしさを感じるものではない。THE HEARTLANDと共に経験してきたいくつもの出来事をしっかりと見据え、未だ見えぬ未来と向き合っている。

そして「君を連れてゆく」では「♪新しいルールを作るのさ」と歌い、「新しいシャツ」という曲では「♪あせらない 迷わない 新しいシャツを見つけに」と歌う。THE HEARTLANDと共同制作した最後のアルバムだからこそ、過去を見据え、未来に進むという力強さが溢れているのだ。本作では、バブル経済が破綻をきたし、混沌とした社会情勢を映すようなシリアスなリリックが続くが、どこか煌めきを感じずにいられないのがTHE HEARTLANDが成せる技だろう。

また、9曲目に収録されている「エンジェル」には、1960年代の英国モッズカルチャーに大きな影響を及ぼしたジョージィ・フェイムが参加。レゲエのダウンビートが特徴的なこの曲にフィーチャリングされているレジェンドのオルガンは、何処か幻想的で、牧歌的でもある。なるほどジョージィの参加は、アルバムに普遍的な魂を注入するという意味合いもあったのかもしれない。

アルバムコンセプトが見事に体現された90年代ロック屈指の傑作


元春は、この『ザ・サークル』をリリースするにあたって、自身が記したセルフ・ライナーノーツにこう記している。《新作『The Circle』では喧騒の80年代をドライブしてきた者たちが見た1993年の風景を描いた》 つまり、THE HEARTLANDと共に駆け抜けてきた80年代の喧騒が1993年当時の心象風景として具現化されていたというわけだ。

あれは幻なのか? と思えるほど慌ただしかった日々は、普遍的なものとして心に刻まれていく。重厚なミディアムナンバーで構成された『The Circle』というアルバム。繰り返すが、《人間の無垢な感情(イノセンス)は、決して成長と引換えに失ってしまうものではなく、大きな円環(サークル)の中で受け継がれてゆくものなのだ》といったコンセプトが見事に体現された90年代ロック屈指の傑作である。

この名盤『The Circle』リリース30周年を記念した限定盤が、2024年12月25日にリリースされている。オリジナルアルバムのハイブリッドSACD化に加え、リマスタリングを施したリミックス / レア音源集、インタビュー映像、ミュージッククリップ集、放送番組映像など、現在入手が困難なマテリアルを多数収録。さらに、未発表フォトを多数含む充実のブックレット、当時のツアーで販売されたツアーパンフレット(リサイズ版)を収録。CD2枚、Blu-ray Disc2枚を豪華特製ボックスに収納した完全生産限定盤としてのリリースになっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【伊予郡砥部町・愛媛県立とべ動物園】普段見られない夜の動物園を探検しよう

    愛媛こまち
  2. 【徳島県阿波市・吉野川市/善入寺島のひまわり】約320万本のひまわりが日本最大級の川中島に

    愛媛こまち
  3. 声優・谷山紀章さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『文豪ストレイドッグス』『進撃の巨人』『金色のコルダ』『ブレイクマイケース』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 声優・寺島惇太さん、『アイドルマスター SideM』『KING OF PRISM』『ツキプロシリーズ』『A3!』『じいさんばあさん若返る』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 声優・蒼井翔太さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『妖怪学校の先生はじめました!』『KING OF PRISM』『ディズニー ツイステッドワンダーランド』『新しい上司はど天然』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 長崎原爆の悲劇描いた感動作 赤穂出身・鍋島壽夫さんプロデュース

    赤穂民報
  7. 戦後80年 今年も終戦記念日に「団子汁」

    赤穂民報
  8. 【2025年8月】手元をきれいに見せる。失敗知らずのピーチピンクネイル

    4MEEE
  9. 乃木坂46、『与田祐希 卒業コンサート』のライブ映像作品発売決定!

    WWSチャンネル
  10. 鶏むね肉の救世主! 料理の素「パッとジュっと」の下味冷凍がとても良い

    ロケットニュース24