Yahoo! JAPAN

バランスも満足感も◎ 新潟のジャンル別ランチガイド ~定食編~

Komachi

バランスを意識して食事をとりたい日ってありますよね。この記事では、そんな気分にぴったりな、ランチタイムでも楽しめる定食を集めました。心もおなかも満たされる、味もバランスもボリュームも満点な定食ばかりですよ。

かなで食堂本店|新潟市中央区

日替わり定食A 1,250円|店内の黒板にラインアップを毎日掲示。この日は鶏もも肉の醤油糀漬け、豆乳味噌スープ、ラディッシュと紫ニンジンと水菜のあえ物 など。

体に優しい食材にこだわる品数豊富な日替わり定食

「からだと心が喜ぶごはん」をコンセプトに、安心安全な食材を使った種類豊富な定食にファンが多い。料理に使うのは、ご主人・中野さんの両親が営む「かなでファーム」が育てた新鮮な野菜。

3日に1度届く「かなでファーム」の農薬不散布栽培の野菜を使い、丁寧に仕込む。

毎日5~6品のメインから選べる日替わり定食のご飯は、白根産の特別栽培米を栄養面を重視して七分づきで提供しており、プラス料金で玄米に変更も可能。

「滝澤農園」の特別栽培米を七分づきで使用。健康面への細やかな配慮がうれしい。

「ご家庭で品数を多く作るのは大変だと思うので、ご飯代行業者だと思って気軽に立ち寄ってほしい」と中野さん。その思いが伝わってくるような品数豊富な定食は、有機食品・有機調味料・発酵食品を積極的に使い、手間と愛情を込めた一皿ばかり。テイクアウトできるお弁当の販売も行っているので、毎日でも通いたくなる。

日替わり定食B 1,250円|イワシの山椒煮、野菜とひよこ豆のトマト煮、切り干し大根と小松菜のあえ物など、この日は骨までやわらかく煮込んだ煮魚が主役。定食に付く豆乳味噌スープも評判。

今日のカレー 1,250円|小麦粉や油を使わず、塩麹と米粉で仕上げたカレー。定食同様に豆乳味噌スープ、サラダ、小鉢付き。

玄米菜食ごはん 1,250円|玄米とともに楽しめる、野菜だけで作ったおかずがメイン。

2階にも席があり、一人でも入りやすいカウンターも用意。気軽に訪れてみて。

店舗情報

店舗名: かなで食堂本店
住所: 新潟市中央区東堀前通6番町1064
TEL: 080-3210-8889
営業時間: 11時30分~21時
定休日: 日・月曜
席数: 20席
駐車場: なし

源七 くろとり食堂|新潟市西区

刺身付き日替定食 800円|栄養バランスを考えた彩り豊かな定食。ご飯は平日限定で十六穀米に変更できる。この日は 刺身盛り合わせ、チキンバー、とりグラタン、チンジャオロース。

豊富なメニュー数とお手頃価格で思わず通いたくなる大衆食堂

平日でも開店前から行列ができる、知る人ぞ知る人気の大衆割烹食堂。どこかノスタルジーを感じる店内でいただけるのは、リーズナブルながらボリュームのある料理の数々。

新鮮な海鮮がぎっしりのった特別海鮮丼(950円)。仕入れによりネタは変わる。

「選べる満足感を重視していたら、いつの間にか多くのメニュー数に」と笑顔のオーナー・澤口さん。日替わり定食は650円から提供しており、刺身を付けても800円とお財布にも優しい。毎日お店で作る健康的なお弁当は、ご家庭でも気軽に楽しめるのでぜひチェックを。

人手不足解消を目的に立ち上げた障がい者事業が、今年で7年目を迎えた。気さくなスタッフとともに日々成長中。

テーブル席のほか、一人でも気軽に入りやすいカウンターと、キッズチェアを備えた小上がりも用意。

店舗情報

店舗名: 源七 くろとり食堂
住所: 新潟市西区黒鳥2104
TEL: 025-377-0030
営業時間: 11時30分~14時(13時30分LO)、※日曜・祝日は11時~14時30分まで(14時LO)

定休日: 土曜
席数: 43席
駐車場: 12台

くいどころ千成|阿賀野市

日替わりランチ 1,320円|この日は塩ギンダラ焼き、エビフライ&ハンバーグ、茶わん蒸し、お新香。豊富なおかずの選択肢に、あれこれ悩む時間も楽しい。ご飯は県産米で、大盛り無料。

食べたいものをその日の気分で!メインを2品選べる日替わり定食

割烹などで腕を磨いたご主人・五十嵐さんご夫妻が営む、阿賀野市の割烹居酒屋。こちらのおすすめは、メインの料理を2品選べるユニークな日替わりランチ。刺身から揚げ物まで和・洋問わず15品ほどから選べるので、食べたいものを好きな組み合わせで楽しめる。

日替わりランチのメニューは和洋問わず銀鮭の塩焼き、豚バラのショウガ焼き、カキフライ、刺身など。

定食に付く滋味深い茶わん蒸しにもファンが多く、ゆっくりと食事を楽しむ年配のお客さんも多いのだとか。夜営業もしているので、こだわりの料理の数々を地酒とともに満喫してみて。

大ぶりのお肉が食べ応え抜群の油淋鶏定食(1,430円)も人気。

落ち着いた雰囲気の1階は一枚板のカウンターがメイン。2階にはゆったりとくつろげる座敷もあり、グループ利用やファミリーも安心。

店舗情報

店舗名: くいどころ千成(センナリ)
住所: 阿賀野市保田1755-2
TEL: 0250-25-7721
営業時間: 11時30分~14時、17時~21時
定休日: 日・水曜
席数: 28席
駐車場: なし

グリルおおくら|燕市

海鮮ぶったたき丼 1,200円|ネタは日替わり。なかなかご飯が見えてこないほど山盛りにされた海鮮がたまらない。この日は海鮮ぶったたき丼(マグロ、サーモン、甘エビ、タコなど) 、小鉢、みそ汁ほか。

ネタがどっさりのった名物海鮮丼を居心地の良い店内で存分に

心温まる接客で先代から長年親しまれている老舗食堂。和洋問わず豊富にそろえるメニューのなかでも、寺泊港や出雲崎漁港から仕入れる新鮮な魚介を使った定食が評判。

週に2~3度の頻度で仕入れる新鮮な魚介ずらり。冷蔵ケース越しからでも、新鮮さが伝わってくる。

当初は裏メニューとして提供していた海鮮ぶったたき丼は、あまりの人気ぶりに通常メニューに。「仕事の合間に来てくれる人もいるので、提供までのスピード感も大切にしてます」とご主人・大倉さん。和食の経験を生かして旬の食材を使いながら作り上げる、多彩な料理を堪能しよう。

本日のサービスランチ(1,000円)。内容はお店に行ってからのお楽しみ。この日は、揚げたてのギスのフライをタルタルで。

洋風なテーブル席と和風な座敷が共存。幅広い年代の人が訪れる。

店舗情報

店舗名: グリルおおくら
住所: 燕市分水新町1-7-9
TEL: 0256-97-3343
営業時間: 11時30分~14時、17時~20時※金~日曜のみ
定休日: 月曜
席数: 30席
駐車場: 10台

肴菜や|上越市

日替わり定食 850円|リーズナブルながら豊富な品数の定食。この日のメインは、カラッと揚がったとり天。ほか、鮭の塩焼き、五目ひじき、お新香。

育ち盛りの学生からも支持されるアットホームな居酒屋ランチ

今年で創業25周年を迎えた、長年地元に愛され続ける居酒屋。多彩な定食や丼ものをそろえ、ランチの人気はお肉と魚のどちらも楽しめる日替わり定食。確かな目利きで仕入れた新鮮な食材や柿崎産のコシヒカリを使いながらも、「安さとうまさ」を信条にしており、顔なじみの常連や学生も足しげく通う。

新鮮な魚介が丼を覆う海鮮丼(1,500円)も好評。自慢のご飯の上に海の幸がぎっしりのって食べ応えも十分。

居酒屋として営業する夜にも定食メニューを提供しているので、家族連れで訪れる人も多いそう。温かみのある空間で、ゆっくり過ごして。

お酒も豊富にそろえる。「お酒を飲まなくても、夜も気軽に利用してくださいね」とご主人・坂木さんご夫妻。

カウンターのほか、小上がりは掘りごたつ式。常連客のために改装したそう。

店舗情報

店舗名: 肴菜や(サカナヤ)
住所: 上越市柿崎区上下浜555-11
TEL: 025-536-6339
営業時間: 11時30分~14時、18時~22時※金・土曜は23時まで
定休日: 火曜
席数: 35席
駐車場: 15台

ドライブイン 七兵衛|新発田市

もつ煮定食 890円|上質な豚の産地として知られる、群馬県産の新鮮なモツを使ったこだわりのモツ煮は必食。

口の中でとろける絶品モツ煮

麺やご飯に多彩なあんをかけたあんかけメニューが自慢で、ラーメンやチャーハン、定食までバラエティーに富んだメニューがそろう。なかでも人気は、じっくり煮込んだプリプリのモツを味わえるもつ煮定食。

店舗情報

店舗名: ドライブイン 七兵衛(シチベエ)
住所: 新発田市川口217-1
TEL: 0254-20-7530
営業時間: 11時~21時(20時45分LO)
定休日: 水曜(祝日の場合は翌日)
席数: 44席
駐車場: 25台

五泉名物とりかん|五泉市

から揚げ定食 1,700円|カリッとした食べ応えのある衣が、ジューシーな鶏肉と相性抜群。カレーの風味が食欲を刺激する。

名物唐揚げを定食で堪能

国産若鶏を使った地元で評判の鶏肉料理専門店。看板は何といっても、見た目のインパクト大な地元のソウルフード・半身から揚げ。半身を食べやすくカットした小間切れ定食(1,800円)もおすすめ。

店舗情報

店舗名: 五泉名物とりかん
住所: 五泉市旭町7-1
TEL: 0250-42-1430
営業時間: 11時~14時(13時30分LO)、16時30分~20時30分(20時LO)
定休日: 月曜、ほか不定休
席数: 30席
駐車場: 10台

鳥安|新潟市北区

若鶏 親子丼御膳 1,590円(ドリンク付き)|やわらかな若鶏とカツオだしに秘伝のタレを合わせ、県産卵で奥行きのある味わいに仕上げている。

だし香るふわとろ親子丼

焼き鳥や鶏の唐揚げなど、国産鶏を使った料理で50年以上地元民に愛される和食処。イチオシは、うま味が凝縮された若鶏 親子丼御膳。2022年のリブランディングで個室中心となり、人数に合わせた席の用意も可能に。

店舗情報

店舗名: 鳥安(トリヤス)
住所: 新潟市北区白新町2-12-3
TEL: 025-387-5283
営業時間: 11時30分~14時LO、17時~21時LO※金・土曜・祝前日は22時LO
定休日: 水曜
席数: 56席
駐車場: 12台

Sasaki|新潟市中央区

本日の日替わりランチ 1,200円(ご飯orパン付き)|ハンバーグは毎週木・土曜に登場。ソースは和風やトマトソース、デミグラスソースなど、日によって変わる。

本格洋食をランチで気軽に

気負わずカジュアルに楽しめる南欧料理と洋食にファンが多い老舗レストラン。月曜から土曜に提供される日替わりランチで特に人気なのが、付け合わせもうれしいハンバーグ。ジュワッとあふれ出る肉汁がたまらない。

店舗情報

店舗名: Ristorante Sasaki(ササキ)
住所: 新潟市中央区西厩島町2338-1
TEL: 025-222-6686
営業時間: 11時~15時、17時~22時(21時30分LO)
定休日: 火曜
席数: 60席
駐車場: 10台

しまや 駅南本店|新潟市中央区

日替わり定食(牡蠣フライ) 1,200円|佐渡産の大ぶりなカキを使った牡蠣フライが登場する日も。口の中に広がるカキのうま味を満喫して。

大ぶりなカキに大満足♪

佐渡産をはじめとした天然魚介など、季節の味覚を生かした本格和食が評判。ランチはコスパの良さがウリで、多種多様な定食メニューがそろう。さらに定食のご飯は、大盛り無料といううれしいサービスもあり。

店舗情報

店舗名: 和らぎ亭 しまや 駅南本店
住所: 新潟市中央区南笹口1-567-22
TEL: 025-288-6761
営業時間: 11時30分~13時30分、17時30分~23時(22時30分LO)
定休日: 日曜
席数: 65席
駐車場: 6台

福泉|三条市

生姜焼き定食 1,200円|分厚く切った新潟県産の豚ロースを絶妙な火加減で焼き上げ、ショウガ入りの特製ダレで味付け。

甘辛ダレがご飯と好相性

定食から麺類まで幅広いメニューがそろう割烹食堂。なかでも生姜焼き定食は、甘めのタレが食欲をそそる人気メニュー。刺身や惣菜は「農産物直売所 ただいまーと」でも販売しているので、そちらもチェックを。

店舗情報

店舗名: 割烹食堂 福泉(フクイズミ)
住所: 三条市一ツ屋敷新田748-1
TEL: 0256-45-3364
営業時間: 11時30分~15時、17時~21時
定休日: 月曜
席数: 51席
駐車場: 30台

向日葵|南魚沼市

鯵&海老フライ定食 1,280円※ランチ限定10食|自家製塩麹マヨを使ったタルタルソースをたっぷり付けていただこう。内容は季節によって変動(写真は一例)。

和洋の多彩な料理に舌鼓

塩麹や甘酒といった自家製の発酵調味料を使った創作料理を味わえる。和食と洋食から選べるランチには、さまざまな味わいを楽しめる小鉢がずらり。メインを含めた内容は随時変わるので、何が登場するのかお楽しみに。

店舗情報

店舗名: 和伊’s dining kitchen 向日葵(ヒマワリ)
住所: 南魚沼市寺尾1180-1
TEL: 025-788-0366
営業時間: 11時~14時(13時30分LO)、18時~22時(21時30分LO)
定休日: 木曜、日・水曜の夜
席数: 27席
駐車場: 15台

越後さんわWell|上越市

ごちそうコース 1,800円※3種のスイーツ、ドリンクセットは2,350円|彩り豊かな料理は日替わり。ご飯は無料で十八穀米に変更でき、おかわりが1杯無料というサービスも。

里山の旬でランチタイムを

田園風景に囲まれた空き家をリノベーションした、複合施設内の農家レストラン。お米や野菜は地元・三和産を中心に使用し、食べ応えのあるセットメニューで提供する。旬の味覚を求めて、ぜひ足を運んでみて。

店舗情報

店舗名: 越後さんわWell(ウェル)
住所: 上越市三和区大593
TEL: 025-512-0401
営業時間: 11時30分~14時(13時30分LO)
定休日: 火・水曜
席数: 20席
駐車場: 20台

※掲載情報は2025年4月10日のものです。特にGW期間中は掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、直接店舗にご確認ください。

(文/Komachi編集部 山崎)

【関連記事】

おすすめの記事