釣魚で作る「疲労回復」レシピ:アカハタのカルパッチョ風 刺し身は厚めにカット
夏から秋の磯釣りでよく見かけるアカハタ。刺し身はもちろん、鍋などで最高の高級魚だ。今回は生食でいただく「アカハタのカルパッチョ風」を紹介。消化がよく、疲労回復も期待できる。
アカハタの旬
アカハタの旬は一般的に夏といわれる。ちょうど抱卵の時期に当たり、丸々と肥えた大型が釣れる。その後は産卵し、一時的に食いが渋くなるものの、秋ごろから荒食いが始まる。同時期は型こそ小さいものの、数が望める。
持ち帰り方
釣れたアカハタはナイフなどを使って絞め、クーラーに収納。魚が曲がらないよう真っすぐ並べていく。
下処理
持ち帰ったアカハタは頭とワタを取り、下処理。真子が入っていたら、傷つけないよう慎重に取り出そう。
3枚おろし
下処理後はウロコが付いたまま3枚におろす。あとは皮を剥ぎ、サク取りしていく。
刺し身にする
サク取りしたら、刺し身にする。一般的な切り方よりも、厚めにカットしたほうが食感もいい。ただ、タレの絡み具合を考えると、1cm前後がベストだろう。
タレをかけて完成
ラストは刺し身を皿に盛ってタマネギのスライスをのせ、タレをかければ完成。タレはポン酢&ゴマ油がおすすめ。もちろん、市販のドレッシングでもOK。
<松田正記/TSURINEWSライター>