揚げたてで衣がサクサクのカツがおいしい定食
定食 郷や
メンチカツが食べたくて向かったのは、流通団地2条3丁目にある「定食 郷や Kyo-ya」です。
「定食 郷や(Kyo-ya)」は、流通団地周辺にある卸売市場や物流系の会社で働く人たちに人気の定食屋さん。
昼にはおいしくてリーズナブルな定食を求めて、たくさんのお客さんで賑わっています。
「定食 郷や」で一番人気のメニューは、グルメ番組や雑誌などで紹介されたことがある「からあげ定食」です。
なんの根拠もありませんが、からあげがおいしいお店なら、メンチカツもおいしいに違いないと思ってやってきたのです。
「メンチカツ定食」は、からあげ定食やとんかつ定食よりも高い980円。
でも、メンチカツはお皿からはみ出しそうなぐらいの大きさがあってボリューム満点。コスパを考えたら納得です。
メンチカツは、もちろん揚げたてでアツアツ。生パン粉を使った衣はサクサクで、中のメンチは、肉汁が溢れ出てほどジューシーです。
店名:定食 郷や
住所:旭川市流通団地2条3丁目41番地
電話:0166-48-5223
営業時間:11:00~15:00
定休日:日曜日
駐車場:あり
とんかつ ひのや
「定食 郷や」で食べたメンチカツが忘れられず、おいしいメンチカツを探して豊岡9条5丁目にある「とんかつ ひのや」にやって来ました。
とんかつの専門店なら、絶対にメンチカツもおいしいはずです。
お店に行ったのは日曜日。お得なランチメニューはありませんでしたが、グランドメニューの中に「メンチかつ定食」を発見!
メニューの中で、一番高いのは1800円の「特上ロースかつ定食」。死ぬまでに1度は食べてみたいものです(大袈裟)
「とんかつ ひのや」の「メンチかつ定食」は、メンチカツが2枚にキャベツの千切り、ごはんとお味噌汁、お漬物がついていました。
メンチかつは、北海道産の生肉に自家製生パン粉を使って、独自のブレンド油でサクッと揚げているそうです。
オリジナルのとんかつソースと味噌ソースが用意されていましたが、何もかけなくても十分においしい。
いや、個人的にはソースをかけずに、そのままの方がメンチ本来の味が楽しめて好きです。さすがとんかつ専門店のメンチカツですね。
なお、ごはんとキャベツのおかわりがサービスなので、ガッツリ食べたい方におすすめですよ。
店名:とんかつ ひのや
住所:旭川市豊岡9条5丁目
電話:0166-34-5595
営業時間:11:00~20:30
定休日:木曜日
駐車場:あり
牛かつ こばやし
3軒目にご紹介するカツの定食がおいしいお店は、末広1条1丁目にある「牛かつ こばやし」です。
「牛かつ こばやし」は、店名の通り豚肉を使ったトンカツではなく、牛肉を使った牛かつを提供するお店。
夜は、居酒屋「もつのだるま」として営業していて、牛かつの定食を味わえるのはお昼だけです。
お昼のお品書きには、メンチかつ定食もありましたが、せっかくなので看板メニューの「牛かつ定食」を頂いてみます。牛肉には、「十勝彩美牛」という十勝で肥育された交雑牛が使われているそうです。
なお、お品書きの裏には、牛かつのおいしい食べ方が書いてありました。
注文が入ってから揚げる「牛かつ」は、衣はサクサクですが肉はミディアムレアの状態で、中心部はかなり生っぽい赤さがが残っています。ミディアムレアで食べられるのは牛肉ならではですね。
お品書きに書いてあった食べ方に従って、牛かつにわさびをのせて、だし醤油と岩塩のそれぞれで味わってみました。個人的には、岩塩の方が肉本来の旨味が味わえて好きかな。
店名:牛かつ こばやし
住所:旭川市末広1条1丁目7-13
電話:0166-55-3088
営業時間:11:00~14:00
定休日:不定休
駐車場:あり