Yahoo! JAPAN

にょきっと網目きのこ 伊賀市阿保の民家庭先で

伊賀タウン情報YOU

梶川さん方の庭先に現れたきのこ

 「珍しいのが生えてきたな」。かさの部分が網目模様になったきのこが、三重県伊賀市阿保の梶川巖さん(86)方の庭先に現れた。

 日本きのこセンター菌蕈研究所(鳥取市)によれば、このきのこは、国内では北海道から九州にかけて広く分布し、春から初夏にかけて見られる「アミガサタケ」の一種。生で食べると中毒を起こすが、確実に加熱すれば食用になり、特に欧米では人気が高く、中国では大規模に栽培されているという。

 梶川さん方では2年前に1本、昨年は2本見つかり、3年続けての出現。今年は4月上旬に1本、中旬に2本の計3本が確認でき、かさの直径は大きいもので10センチほどあった。

 同研究所によると、アミガサタケは一度生えると毎年同じ場所に出てくるそうで、梶川さんは「来年は4本生えてくるかな」と話していた。

2025年5月10日付891号19面から

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「光がないとアオリイカは釣れない」は間違い 混雑した常夜灯周辺より人気がない暗闇の方が釣れる?

    TSURINEWS
  2. 【メバルの数釣り】を達成するために重要なポイント3選 欲深きメバリングの世界

    TSURINEWS
  3. もう白髪で悩まない!40代がマネすべきヘアカラー5選〜2025初夏〜

    4yuuu
  4. 【名付けトラブル事例】義母の頭はお花畑「勝手に名前つけるな!」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 入場者1万人目祝う、四日市市立博物館の「かがくいひろしの世界展」

    YOUよっかいち
  6. 松屋の店舗限定「欧風牛タンカレー」から感じる次世代型の遺伝子 / 松屋の新型ビーフカレー試作2号説

    ロケットニュース24
  7. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  8. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  9. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  10. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口