Yahoo! JAPAN

京都なら、料亭に行かずともスーパーだけで京料理が味わえるんじゃないか? 挑戦してみたら…コスパが神!

ロケットニュース24

観光スポットだけでなく、多種多様な食文化も楽しめる京都。

筆者は一時期京都に住んでいたことがあるのだが、スーパーで買い物をしている時にふと気になったことがある。

京都のスーパーのお惣菜コーナーには、当たり前のように京野菜を使った料理やおばんざいが並んでいる。

──ってことは、わざわざ料亭に行かずともスーパーのお惣菜だけで京料理を堪能できるんじゃないか?

・買ってみた

ということで、実際に京都のスーパーに行って京料理っぽい商品を探してきた。なお、ラインナップは「京料理にありそう」という筆者の独断と偏見で選んでいる。

宿泊場所付近にあった2軒のスーパーで購入できたものは……こちら!

合計6種類の商品を揃えることができた! 2軒だけで数が揃えられるのか少し心配していたのだが、全く問題なかった。1つずつ確認していこう。

・1品目

まずは「おからの炊いたん」(税込239円)。

名前がもう間違いなく京料理じゃん……!! しっとりしたおからは、口の中に入れるとほろほろと崩れていく。

この企画は京都に着いたその日に挑戦したのだが、甘じょっぱい優しい味付けが長旅で溜まった疲労にめちゃくちゃ効いた。素朴だけど、こういうのが落ち着くんだよな。

1人で食べるには十分な量が入っており、しっかりお腹を膨らませることができた。

・2品目

続いて「はもの天ぷら」(税込321円)。

はもいた────!! まさかスーパーで出会えるとは……!

なんとなく「お高い料理店に行かないと食べられない高級魚」というイメージだったので、当たり前のようにお惣菜の棚に並んでいてびっくりした。京都すごい。

ジューシーな衣の中には、さっぱりとした白身魚の身が詰まっている。塩もちょうどいい量で、つゆがなくてもおいしく食べられた。

・3品目

「とうふ総菜3点盛り」(税込196円)という欲張りセットみたいな商品も。

具体的な料理名は書かれていなかったため断言することはできないのだが、おそらく高野豆腐とがんもどき、おから、白和えが入っていた。

このお値段でこれだけいろんな料理を堪能できるのは嬉しい。

高野豆腐とがんもどきには、お出汁の味がしっかり染みている。おからは先ほど食べた物より濃い味付けで、白和えはおからよりさらにふわふわでおいしかった。

・4品目

しば漬がたっぷり入った「京のお菜 なっ得しば漬きくらげ」(税込537円)という商品も見逃せなかった。

大きなパックにたっぷり入っているので、食べ応えは抜群! 1つ買ってしまえばしばらくご飯のお供に困らなくて済みそうだ。

しば漬と一緒にきくらげが入っていて、コリコリの食感と しそのさわやかな風味を存分に味わうことができた。

・5品目

「おとこまえ 京まろ豆腐」(税込105円)は「こんなの絶対京都限定商品じゃん!!」と思って購入したのだが……あとで調べたところ、どうやら他の地域でも販売されているらしい。

ま、まあ京都で生まれた豆腐だし……!! 1パックは大きめのゼリーくらいのサイズで、甘さすら感じるほどの濃厚な味と滑らかな食感をたっぷり楽しめた。

以前豆腐を手作りして実感したけど、これだけ滑らかできれいな豆腐を作れるのって本当にすごい……職人の技だな。

・6品目

個人的に一番おいしかったのは、「九条ねぎたっぷりだし巻玉子」(税込214円)!

断面を見てみると、商品名のとおり九条ネギがふんだんに使われているのが分かる。

九条ねぎのシャキシャキとした食感と爽やかな風味がいいアクセントになっていて、何個でも食べられそう!

正直おかわりが欲しいレベルだった。もうひと回り大きいサイズがあったら間違いなく買ってたな……おいしかった~!!

・コスパが良すぎる

は~、お腹いっぱいだ……これはもう京料理を堪能できたと言っていいだろう。

ちなみに今回購入した商品の合計額は税込1612円。

しば漬けや京まろとうふなど、1食で食べきれず翌日以降に持ち越したものがあることも考えると、コスパはかなりいいと思う。

軽く調べてみたけど、このお値段でここまでいろんな種類の京料理を食べられるお店はなかなか見つからなかったし。

想像以上にいろいろな京都の味を楽しむことができて大満足だった。京都の味をコスパ良く味わいたいときは、またスーパーを覗いてみようと思う。

執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大在にハラール食品の自販機と中華食材の自販機がありました

    LOG OITA
  2. トキハわさだタウンにABC-MARTがリニューアル拡大オープン!

    LOG OITA
  3. 『EBISU JAM 2024』、10月に恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催決定 ゴダイゴ、寺尾 聰、世良公則、大野雄二プロデュース Lupintic Six & Fujikochansが出演

    SPICE
  4. ミュージカル『レ・ミゼラブル』(24~25年)帝劇クロージング・全国ツアーのキャストが決定

    SPICE
  5. 普段使っている”水”が綺麗になっていく仕組みを学ぼう! 垂水処理場で見学イベント「垂水処理場を学ぼう!! ~下水処理場の秘密~」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  6. アーチェリー全国大会へ照準 名張の長江さんが市長に意気込み

    伊賀タウン情報YOU
  7. コスプレイヤー・伊織もえ、7月から担当ラジオ番組がリニューアル! 『伊織もえの電脳らじお』スタート

    Pop’n’Roll
  8. 観劇が一層楽しくなる戯曲講座 参加者全員であらすじのアイデア活発に

    YOUよっかいち
  9. 最新「日本鳥類目録第8版リスト」に準拠した、日本中にすんでいる代表的な野鳥330種を収録したハンディ図鑑!

    ラブすぽ
  10. <かわいそう?>一人っ子で育った人に聞きました!きょうだいがいなくて良かった点、悪かった点

    ママスタセレクト