Yahoo! JAPAN

国際電話「+」に警戒を 名張署が特殊詐欺撲滅へ市役所で啓発

伊賀タウン情報YOU

国際電話の着信を遮断する手続きをする来庁者と、案内する署員=名張市役所で

 年金支給日に合わせ、三重県警名張署は6月13日、名張市役所(鴻之台1)で来庁者に向けた特殊詐欺撲滅の啓発キャンペーンを実施した。署員6人が参加し、詐欺の手口や対策をまとめたチラシなどを配布しながら、国際電話の着信を遮断する手続きを勧めた。

市役所玄関前で来庁者に特殊詐欺への注意を呼び掛ける署員=同

 近年、特殊詐欺グループは摘発を避けて海外に拠点を移す傾向が強まっている。実際に被害者の多くが、「+」で始まる国際電話からの着信を受けており、こうした電話に出ないことが被害防止につながるとされている。

 この日は、署員たちが「詐欺被害が急増しています」などと声を掛けながら、啓発チラシなどが入ったセット100部を訪れた人に配布した。あわせて、固定電話への国際電話の着信を無料でブロックできるサービスの利用を呼びかけ、1階ロビーの特設ブースで手続きをサポート。午前9時30分から約1時間の活動で、27人が申し込んだという。ブロックの手続きは、各警察署や交番でも対応している。

 同署生活安全課の井上裕顕課長は「国際電話を受けなくすれば、被害に遭う確率を格段に下げられる」と話し、被害防止に向けて「大切なお金を動かす前に、まず家族や信頼できる人に相談してほしい」と強く呼び掛けた。

※この記事の写真撮影は、6月11から13日まで株式会社ユーで職場体験学習に取り組んだ市立名張中3年の中原さんと中林さんが担当しました

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「株式会社テック」は川越から食品製造を支える機械づくり。お客様の声に応えるエンジニア育成への挑戦とは

    ハッシュ川越
  2. 「生活に密着した存在」を世界へ。“定番”を捨てたダイソーの商品開発への覚悟【広島県東広島市】

    ローカリティ!
  3. 幻想的な風景に目を奪われる♪たつの市の『昭和レトロ情景館』で懐かしい世界へタイムスリップ たつの市

    Kiss PRESS
  4. 【動画】韓国ドレス・MABELLE ROBEステージに元レースクイーン・阿久津真央がロングドレスで登場!〈Asia Influencer Festival〉

    WWSチャンネル
  5. 日本酒を愛し、日本文化を世界に広める! 令和7年度「酒サムライ」叙任者決定!!!

    酒蔵プレス
  6. 最新トピックをレポート! 2025年8月に注目を集めた話題とは【エンジニアtype記事ランキング】

    エンジニアtype
  7. 【動画】きものクリエーターはとりステージに島田結衣、花咲羽凛ら日本人モデルが艶やかな着物で登場!〈Asia Influencer Festival〉

    WWSチャンネル
  8. 【きゅうり、マジで100本食べられそう】「冷蔵庫に常備したい」「箸休めに助かる」切って和えるだけの簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. ふるさと納税返礼で空き家管理サービス 掃除や点検も 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  10. 現代マイセンを彩る巨匠 ― 泉屋博古館東京「ハインツ・ヴェルナーの描いた物語」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]