Yahoo! JAPAN

創業200年×創業300年 奈良の歴史ある企業がコラボ体験【奈良市】

奈良のタウン情報ぱーぷる

創業200年×創業300年 奈良の歴史ある企業がコラボ体験【奈良市】

奈良の歴史ある企業「旅館むさし野×筆の老舗あかしや」 “木簡ネームタグづくり体験”イベント開催

奈良最古の宿屋「古都の宿むさし野」と、300年の歴史を誇る伝統筆の老舗「あかしや」による唯一無二の体験イベントが始まる。

若草山のふもと。歴史ある旅館で伝統の筆と奈良県産の木材に触れる。
「木簡」から着想を得た木簡ネームタグづくり体験を通じて、楽しみながら奈良の林業と工芸を体験することができる。

木簡に触れる

遥か昔、都と地方を結んだ“木簡”。何が、どこから届いたのか、などを記録する小さな木の札。
それを現代に再解釈し、自分の名前や想いを込めたネームタグを作ってみる。

使用する木は、奈良県の山で生まれ、伐られ、活用できる端材。
筆は、長年大仏開眼筆などを作ってきた職人の手仕事を活かした伝統工芸品。

木簡に奈良筆で名前を書くことで、木の命と歴史、そして想いとともに持ち帰る体験だ。

筆の老舗×林業家×奈良最古の宿が生んだ、コラボレーション

このイベントの始まりは「奈良を訪れる方に筆を知ってもらう機会を作りたい」と考えるあかしや
そして、端材の活用法や持続可能な林業の模索を続ける下井林業
それぞれが抱える課題が、ある時、重なり合った。

それを迎え入れたのが、「宿泊だけでなく、日本文化や奈良の歴史に触れられる場となりたい」と願っていた古都の宿むさし野。

歴史のぬくもりにふれながら、ゆっくりと流れる時間の中で、新たな気づきと心に残る体験を味わってみては。

開催概要

●開催日
2025年6月13日(金)、20日(金)

●時間
10:00~12:00

●会場
古都の宿 むさし野(奈良県奈良市春日野町90番地)

●アクセス
近鉄・JR奈良駅から「春日大社本殿」行きバス乗車、「春日大社本殿」下車、徒歩5分
東大寺二月堂より徒歩10分、春日大社境内より徒歩3分、若草山門前

●参加費
木簡作成体験 1回 3,300円
申込不要:当日直接現地へ

※雨天時は屋内実施
※中止の場合は、当日の午前9時までにHP・SNSで告知

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  3. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  4. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  5. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  6. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  7. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  8. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  9. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS
  10. 眞栄田郷敦がクールにボケる 七夕の願い事もシンプル過ぎ? 映画『ババンババンバンバンパイア』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」