Yahoo! JAPAN

船乗りの間で取引された海の怪物『ジェニー・ハニヴァー』 正体はエイの干物?

TSURINEWS

ジェニー・ハニヴァーとは(提供:PhotoAC)

読者諸氏は、海の怪物といえば何を思い浮かべるだろうか。海坊主やクラーケンなどを想像するかもしれない。古今東西、海は神秘の場所であり、怪物や神、妖怪など多くの人知を超越した存在が棲むとされてきた。今回紹介するのは、そんな海の怪物の中でもちょっと特異な存在、「ジェニー・ハニヴァー」の正体について紹介していこう。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

これが「ジェニー・ハニヴァー」だ!

アイキャッチの写真は、筆者が所有する「ジェニー・ハニヴァー」の剥製である。

「怪物なのに剥製があるのか!」と驚く方もおられよう。それがまさに、この「ジェニー・ハニヴァー」という怪物の特異な点なのである。この剥製は、古来より西洋の船乗りの間で「奇怪な怪物の干物」として取引されてきた代物で、ヨーロッパでは博物館などにも展示され親しまれている。

ベルギーの船乗りは、これを見世物として売りさばくことで小遣いを得ていたという。古くは竜の一種ではないか、と庶民の間で噂になっていたようだ。

うつろに空いた「眼孔」、不気味な口や翼、後ろで曲げられた尾、長く伸びる「足」など、一度見たら忘れられないインパクトはものすごい。

ではいったい、この怪物の正体は何なのであろうか。

「奇怪な怪物の干物」の正体はエイ

種明かしをするとこの剥製はエイの干物を怪物のように加工したものである。

言われてみれば、と思う方も多いだろう。水族館に行ったことのある人ならば、水槽のガラス面に張り付いたエイの「顔」が印象深くて覚えている人もいるはずだ。

エイの裏側(提供:PhotoAC)

あのエイが乾燥すると、この剥製のような奇妙な顔立ちになるというわけである。

ちなみにエイの「顔」と思われている部分は実は顔ではなく、目のように見える部分は鼻腔という部分であり、本当の眼は表側にちゃんと付いている。

ジェニー・ハニヴァーの眼に見える部分も、本当は鼻腔ということだ。

エイの種類は?

筆者が所有している写真の剥製が何という種類のエイなのか、はっきりしたことはわからないがおおよその目星は付く。

伝統的に、ジェニー・ハニヴァーはガンギエイやサカタザメというエイを加工して作られるようである。

サカタザメ(提供:PhotoAC)

このことから類推すると、どうやらこの剥製はサカタザメの可能性が高い。尾の形状や、全体的にスリムな体格をしていることからの推測である。

ジェニー・ハニヴァーに出会うには

読者の中には、ジェニー・ハニヴァーを欲しいと思われる方もいるかもしれない。自分でエイを捕まえてきて作るのが一番手っ取り早いが、結構な労力を要することは想像に難くない。

筆者は日本の海沿いの某観光地の土産物屋でこれを手に入れた。どうやら昔は土産物として日本でも出回っていたらしい。

狙いは海沿いの古い土産物屋で、貝殻などを多く扱っている店なら可能性は上がる。興味のある方は調べてみるといいかもしれない。

<宇佐見ふみしげ/サカナトライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <おばあちゃんの本音>孫の世話ばかりしたくない!娘が私に孫を預けて遊びに行く……

    ママスタセレクト
  2. 赤ちゃん猫が鳴いたら、すかさず犬が…まさかの『献身的なお世話』が243万表示「母性が呼び覚まされた瞬間」「なんて優しい世界」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  3. BAYKARの中型ドローン「Bayraktar TB3」、世界初の短滑走路船上で離着陸に成功

    DRONE
  4. 明治23年創業の松本亭で、名物の雉(きじ)料理に舌鼓!【京都府笠置町グルメ】

    ALCO宇治・城陽
  5. タリーズコーヒー、ホリデーシーズンを彩る季節限定ドリンク出てる♡可愛すぎるグッズも見逃せない。

    東京バーゲンマニア
  6. どれでもいいわけじゃなかった…。腸が整う「ヨーグルト」の“賢い選び方”と“効果的な食べ方”

    saita
  7. 盛り盛りのデコネイル女子にリールを持たせてみた 慣れればネイルは問題なし?

    TSURINEWS
  8. 「サザエは食べるより飼う方が楽しい?」 実は意外と表情豊かで観察しがいあり

    TSURINEWS
  9. スペースLABOで「昼間の星を見る会」開催 特殊な太陽望遠鏡での観察も【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年11月24日(日)】

    anna(アンナ)