Yahoo! JAPAN

レンチンだけで完成する本格チャプチェ♪山本ゆりさんの簡単レシピ『DAIGOも台所』絶品チャプチェ

オンネラ

オンネラ編集部

日々の献立に悩む人をお助けするため、様々なメニューや献立を紹介する『DAIGOも台所 ~きょうの献立何にする?~』。番組で紹介されたレシピを、画像付きで詳しく解説していきます!

毎週金曜日は、山本ゆりさん考案のレシピです♪作りやすくてとっても美味しいので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてくださいね。

今回の料理は、山本ゆりさん考案『絶品チャプチェ』

                   

今回作るのはコレ!野菜もお肉も一度にとれる栄養満点の本格チャプチェ♪電子レンジだけで作れるので、忙しい日のおかずにもぴったりです!

材料

材料は以下のとおり。(2人分)

・にら…1/3束(30g)
・にんじん…1/4本(30g)
・牛肉(切り落とし)…100g
・片栗粉…小さじ1
・はるさめ…40g
・いりごま(白)…適量
・水…170ml

☆合わせ調味料

・砂糖…小さじ2
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・おろしにんにく…小さじ1/4(チューブの場合2cm)
・おろししょうが…小さじ1/4(チューブの場合2cm)

手順① 材料の下処理をする

にらは5cmの長さに切り、

にんじんは細切りにします。

牛肉に片栗粉をまぶしましょう。

耐熱の器に合わせ調味料の砂糖、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、塩、こしょう、おろしにんにく、おろししょうがを加えて混ぜます。

混ぜた器に、牛肉、にんじん、はるさめ、にらの順に乗せ、分量の水を加えましょう。

手順② 電子レンジで加熱する

蓋を斜めにずらして、

600Wの電子レンジで5分加熱します。

5分経ったら取り出してしっかり混ぜ、

600Wの電子レンジでさらに3分加熱しましょう。

手順③ 器に盛り付けたら、完成です!

3分経ったら取り出してもう一度混ぜます。器に盛り付け、いりごまをふれば、

完成です!

材料と手順のおさらい

最後に、材料と手順のおさらいです。

材料・分量(2人分)

・にら…1/3束(30g)
・にんじん…1/4本(30g)
・牛肉(切り落とし)…100g
・片栗粉…小さじ1
・はるさめ…40g
・いりごま(白)…適量
・水…170ml

☆合わせ調味料

・砂糖…小さじ2
・顆粒鶏ガラスープの素…小さじ1
・ごま油…小さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・塩…適量
・こしょう…適量
・おろしにんにく…小さじ1/4(チューブの場合2cm)
・おろししょうが…小さじ1/4(チューブの場合2cm)

手順

1.材料の下処理をする
2.   電子レンジで加熱する
3.   器に盛り付けたら、完成です!

DAIGOさんの感想は?

【関連記事】

おすすめの記事